• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

洗車に4時間


昨日は一念奮起

ハム子の洗車をやりました

先のプチ旅行からそのまんまでしたから

旅行は日中の移動にも関わらず フロント部分には虫のアタックの痕

このアタック痕は早めに除去しないと後々厄介なんで

そこの部分だけは先に手当しております


離れたところから見るとクルマって意外と汚れが目立たないもんです

すだれ模様でも デジカメやスマホで撮った画像からは

分かりにくいんですよ 傷やへこみでさえも

中古車情報の画像と現物を目で見た印象って・・・違うでしょ?


遅めの朝食兼昼食を済ませて

何とかクリニックに出かけて行った家内を見送って

ハム子の傍によって見れば 「汚っねぇ~」・・・と思わず呟いたら

ハム子がこっちを睨んだような気がして

「ゴメン!!」・・・洗車を致しました


毎回洗車はワタシの役目

なぜ家内がやらないの?

・・・どうしてなんでしょうかねぇ・・・

下手というか 危なっかしいというか ドンくさいというか

頭ン中に 「洗車=旦那」 という構図が出来てんでしょうね


昨日のようなぴーかんなお天気だとUVと暑さで避けたほうが無難ですが

玄関先は 陽が当たらないので 4時間もかけて・・・やりました


一口に洗車といっても

1.ホースで念入りに水をかけてしっかりと埃を洗い流し

2.シャンプーインワックスで優しく水垢汚れを洗い流し

3.奥まったところへ侵入した水気を逃さず拭き取り

4.ノーコンパウンドワックスと汚れ落としワックスを使い分け

5.なでるように優しくワックスを拭き取り

ボディの隅々と4本のホイール&タイヤを・・・です


GSで4時間なら・・・コーティングまで出来ちゃいませんか?



洗車後は・・・キレイになって当然ですよねぇ




キレイになった姿を見ると達成感に浸れますが

それを上回る疲労に打ちのめされます

ボクサーがボディブローくらったみたいな感じ

ドクターストップ グロッキー状態

運転?・・・「勘弁して~」って感じで

ワインに炭酸を加えた即席スパークリングワインをがぶ飲みして生気がよみがえり

家内が買ってきたクロワッサンをかじって 元気が少し出て

リビングで大の字


・・・・・・・・


今朝 キレイになったハム子で仕事に向かった家内

事故らず ドアパンチやイタズラに合うことなく

無事に帰って来いよ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/19 09:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年5月19日 11:41
うちの嫁も、洗車など一度やった事ありませ〜ん(笑)
ママチャリと同じ、走れば良い。汚れは気にしません

まぁ、洗車手順すら知らないから触らせたくありませんがね
洗い流さずいきなり濡れタオルで拭きだしたりされたらたまりませんし。
コメントへの返答
2016年5月19日 11:47
あら、まぁ~ 奥様もおんなじ~

家内も洗車の方法を知らないんで、下手に洗車されると・・・「おぉぉぉ!!」ってことを平気でやりかねません。

「洗い流さずいきなり濡れタオルで拭きだしたり・・・」、意外にも男性でそれをやっておられる方が少なくないように思います(´・ω・`;)
2016年5月19日 12:41
最初水かけるのって大事ですよね~(*´∀`)♪

鉄板の温度を下げると同時に汚れを浮かします

僕はジョウロで水かけて、100均洗車スポンジでこすって、水で流して、ふき取って、
コンパウンドワックスで磨いて、水で流して、濡れた状態でゼロウオーターみたいなのでコーティングして終わり♪ヽ(´▽`)/

コーティングはかければかけるほどつやつやになるので月一作業ですね~w
コメントへの返答
2016年5月19日 12:54
最初に水かける・・・まさに洗車の基本ですね。
だから・・・青空駐車のインテは少しでも手間を省くように、雨上がりで風が弱く曇っている時を狙ってコイン洗車場でキレイにしてあげるようにしています。
しかも、平日で都合の良いタイミングとなると、数えるぐらいしか無いですが・・・

専用業者のガラスコーティング、これは結構長持ちします。
ワタシはゼロウオーターの類をほとんど使っていませんが、それでも光沢感が損なわれないので驚いてます。
2016年5月19日 12:52
一番最初にホイールを洗ってくださいね。と最近目にしました。理由の説明があったので納得しました。1、ホイールを洗う。2、ホイールの汚れがボディに飛ぶ。3、屋根から水を流すからホイールから飛び散った汚れが流せる。とありました。
コメントへの返答
2016年5月19日 13:05
それ、聞いたというか読んだことがあります。
自宅のホースでは水圧下げてホイールのブレーキダストが飛び散らないようにしてますが、コイン洗車場ではホイールのブレーキダストやタイヤハウス、下回りを高圧放水させて、ボディーへ放水し、これを繰り返し・・・仕上げはボディーへ・・・という手順でやっています。
コテコテに付着したダストなら洗浄剤を使わないと、飛び散ることさえ少ないかも・・・

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation