• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月15日

この夏は、特撮怪獣映画・・・


昭和29年に東宝が放った特撮怪獣映画

・・・「ゴジラ」

白黒でしたが 圧倒的な迫力と秀逸な物語で世界的に大ブレーク

以後 シリーズ化になり

小学生だったワタシは友達と映画館に行くのが 超楽しみでした



今年7月29日に公開予定の「シン・ゴジラ」

大人の味を出しています



12年ぶりの日本版「ゴジラ」だそうで 海外からの反響もスゴイと聞きます



で 「キングコング対ゴジラ」が4Kデジタルリマスターされたとか

オリジナルの公開は1962年なんですよ

当時は子供向けというより大人が楽しめるストーリーでした

ちょいと話をとばし

ジェイムズ・ボンドの「007は二度死ぬ」が公開されたのが1967年

ボンドカーで一躍脚光を浴びた「トヨタ2000GT」

当時のワタシは「トヨタ2000GT」よりも

浜美枝さん 若林映子さん ・・・❤

お二人は既に「キングコング対ゴジラ」に登場なさっていて

小学生なのに胸キュンでした(///ω///)


・・・・・・


ところで ゴジラシリーズの興業が成功した立役者に

音と映画音楽を手掛けた 「伊福部 昭」さんの存在は大きいです

縁とは不思議なもので

この「伊福部 昭」さんの甥にあたる「伊福部 達」さんが

「チャラン・・・チャラン 緊急地震速報です 強い揺れに警戒してください」



このチャラン・・・チャランという音をお作りになられたんですね


そんな訳で

「伊福部 昭」さんのゴジラのテーマも好きですが

「キングコング対ゴジラ」で今でも忘れられないのが↓



小学生だったワタシには刺激が強過ぎた音楽でした・・・(;´艸`)


この夏は ホラーで涼むというより 特撮怪獣でホットになりそうな予感
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/15 21:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年7月15日 22:06
もうね・なんと言ってお礼を言っていいか

判らないほど、キングコングが眠りに落ちる

場面が脳裏に浮かび・・・・・


で・唯一同意できないのが『庵野』でして・・・

昔をリスペクトしてる様に見せかけつつ・・・・・

実は自分が一番・・・的な・・・・・(`Д´) ムキー!

ゴジラの腕は・・・あんなに細くない!

ヽ(`Д´#)ノ
コメントへの返答
2016年7月15日 22:25
たまにクルマの中で聴いているオタクのワタシでございます・・・(∩_∩)


確かに・・・

腕が細すぎて華奢ですねぇ・・・
で下半身が大きく 尻尾が長い・・・
外人体型ですか?

まぁー 時代の流れってもんでしょうか・・・

それでも
この夏 観に行くワタシ・・・(´w`*)
2016年7月15日 22:57
こんばんは〜。

小学生の頃から子供会の上映会で「ゴジラ」は必ずありましたね〜。
あの頃のゴジラは、おメメがクリクリっとしていて、正義の味方的な感じでしたが、時代と共に「ヒーロー」だったり、「悪役」だったりと変化していますね。

庵野監督の「シン・ゴジラ」、すごく楽しみです^_^b
コメントへの返答
2016年7月15日 23:59
こんばんは(^^♪

子供会の上映会・・・ありましたね!!

ゴジラの子供でミニラとか登場したり、怖い存在から親しみやすい存在へと変化していきました。それが再びミレニアムシリーズぐらいから原点に戻るみたいな・・・

「シン・ゴジラ」、子供の頃に戻って、楽しんでみたいと思っていますd(^^*)
2016年7月15日 23:47
ゴジラは日本の名作だと思います(^^♪


私が幼い頃は親父と映画館で観たものです

当時のクモンガ・カマキラスなんかも

復活しないかな~
コメントへの返答
2016年7月16日 0:12
日本の映画作品の中で、あそこまで世界の人たちに登場キャラが知られていったのは、画期的なことだと思いますね。

クモンガ・カマキラス・・・
ゴジラの子供ミニラと出ていましたね(´w`*)

他にもいっぱい登場怪獣がいましたね・・・
でも、多すぎて忘れました・・・(´・艸・`;)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation