• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

燃料添加剤


今朝は耳の点検清掃をして頂いてる病院へ向かいました



いつもは電車&バスを利用しているんですが

今日は家内がお休みなので パッソの「ハム子」を駆ってブイブイ~


で 病院へ向かう前にGSへ立ち寄り



通販で購入した↓燃料添加剤3本のうち1本だけ注入し レギュラー102円/L(会員)を満タン



トヨタというかトヨタ系の添加剤の方が安い・・・(;´艸`)


添加剤を入れたんで 病院の帰りに ちょいと寄り道しました



アクセルは一気に踏み込まず

さりとてエンジン回転数は2000~5000を使い 約1時間

50kmほど走らせて家に着きました


MTで高トルクでないクルマは

登り勾配の道や合流車線で加速したい場合



シフト操作をサボらず トルクピークが得られる回転数まで回してあげた方が

吸気~燃焼~排気の適正化を図ることが出来て

燃費は悪くなるもののエンジン内部をクリーンな状態に維持できる・・・

昔 日産の整備から教えられ この間 トヨタのSさんからも教えられました



ところで↑の燃料添加剤

吸気系・燃焼室のカーボン類の汚れを除去すると書かれていても



すぐに汚れが落ちる訳でもなく

先日お世話になった整備士のSさんの話によれば

バルブに溜まったカーボンは添加剤で完全除去は難しいのだそうです

ハイオクに添加されている清浄剤は添加剤よりもマイルドで防止が主たる役割だとか


ところで 昨日の夕方 Sさんに電話をしまして

「燃焼室内のカーボン除去の荒療治について」と「清浄剤の効果」のお話しを伺いました

先ず荒療治ですが

点火プラグを外した穴からエンジンコンディショナーかキャブクリーナーの類を注入・・・

弊害が全く無いと言い切れず Dラーでは行わないそうですが

Sさんは昔愛車で実際にやってみたと言いました

その結果はと尋ねると

・・・「単純に良い・悪いって言い表せられないですね( ̄。 ̄;)」


余談になりますが

汚れが落ちたかどうかは分解してビフォアー・アフターの比較すれば一目瞭然です

メーカーが販売促進コマーシャルとして用います

でも 整備環境が整って分解出来るのなら 当然分解清掃でキレイに取り除けます

実は キレイにすれば全て上手くいくとは限らないようで

クルマ整備の奥の深さをSさんは語ってくれました


燃焼室や吸気系などの汚れをキレイにすると

各センサーから送られる信号が汚かったときとで大きく変わってしまい

エンジンコントロールユニット(ECU)が混乱して不調に陥ることも珍しくないとのこと

だから・・・「ハム子」の場合 吸気系の一部をエンジンコンディショナー(EFI車用)で

ちょこっとだけ 清浄したということでした



エンジンコンディショナーは即効性のため 効果の有無を体感しやすいんだとか

それには ノッキングやアイドリング不安定とか 悩んでる症状があった方が判り易いようで

正常な動作をしているクルマで気になる症状が無い場合

効果の有無は大変判り難いのだそうです

しかも

数週間以上かかる遅効性の添加剤になると・・・プラシーボ効果・・・

いわゆる「気のせい」ではっきりしないまま過ぎるモノも少なくないと思えてきます

それでも精神衛生的「落ち着き」や「満足感」が得られたら

・・・「それで十分じゃーないか」

そう思うことにして購入した添加剤を使っていきます (^-^)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/04 17:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

口直し
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年8月4日 17:57
私も若い頃は添加剤を
入れまくってました(笑)

今はエネオスのエンジンオイルに頼ってます~(^o^)v
コメントへの返答
2016年8月4日 20:14
以前は愛用者だったんですか(´w`*)
師匠はみんカラの「整備手帳」や「パーツレビュー」で、添加剤の類をご紹介されることは少ないですね。

栄養を摂って、適度な運動と睡眠、ストレス発散・・・お薬飲まなくても健康というのに似ている気がしますd(^^*)
2016年8月4日 18:57
こんばんは♪
私もこの添加剤を使ったことがあります。
ガソリン満タン時に一本使用でしたっけ?
直後はマフラーからの排ガスに変化があったように記憶しています。少しエンジンオイルも汚れたような?
効果はあると思いました♪
コメントへの返答
2016年8月4日 20:20
こんばんは(^^♪

ネットで調べたら、この商品の人気の高さにビックリしました。それにつられて購入した訳ですが・・・

カーボンやガソリン内の不純物類を燃焼させるから、排気ガスの変化やエンジンオイルの汚れとかに現れるのでしょうね(´∀`)
2016年8月4日 22:48
これはマジで効きますよ!
エンジン不調でノッキング出まくりだったのが
これ混ぜたガソリンの時のみ全く起こらず。
ノーマルガソリンに戻したら再発
効果は凄いです
結局イグニッションコイルが死んでたのが
原因でしたが。
コメントへの返答
2016年8月4日 23:15
おおおっ・・・頼もしいお言葉\(^○^)/

効果があり過ぎて、トラブルの真の原因発見が遅れちゃうなんて・・・スゴイです!!

我が家の2台に注入して、今後の変化を見て行く楽しみが増えました(∩_∩)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation