• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

停止線って空しい・・・


先月7日にもブログで扱いましたが

大きい貨物が左折する際

右折レーンで停止してるワタシの方へ

近寄ってくることが多いんです


・・・「アンタが停止線を越えて停まってるからだろ?」


何をおっしゃいます

ぜ~んぜん

その反対です


↓ここで停まってるんですよ



それでも大きい貨物は通れず立ち往生

ワタシは後続車が余裕をとってくれているおかげでバック

大きい貨物の運転手は 当然って感じで通り過ぎて行きました

何でこういう状況になるの?


*大型店に行き来する貨物車両と道路事情がマッチしていない

*単純に運転が下手


のような二つの理由をあげられるかと思いますが

理由はともかく

停止線って空しい・・・


今度は停止線にピッタリ停まって

不動の状態で知らん顔してあげようかな・・・( ̄ヘ ̄)

怒鳴ってきたら→受けて立ちますよ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/21 21:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2016年8月21日 21:55
ソレが良いと思いますね・・・・・

ま・確実にいえることは・・・道路作成時と

現在の建築物及び通行車両のアンバランス

が問題で・・・これがしょっちゅうあるようでしたら

進入禁止等の処置も・・・あ!

警察に文句言えば何とかなりそうですが・・・・・?

(@´・ω・)ん?
コメントへの返答
2016年8月21日 22:08
大型スーパー店&配送業者、つるんでます。

実際に大人気ない行動をとっても・・・マジで疲れるだけでございます。

起きた後の事故処理とか、効果が不明な取締とか・・・本質的な面にスルドイ突っ込みを警察さんに頑張って欲しいと願ってます。

が・・・・

住民やお巡りさん自身の体験を活かせる組織じゃーなさそうですし、文句を言っても右から左・・・そんな実体験を何度かしているワタシです。
2016年8月21日 22:04
臨機応変ってやつですね(*´∀`)♪〜♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2016年8月21日 22:11
相手に合わせてばかり・・・このくそ暑さの中・・・臨機応変は→臨戦態勢に変わります!!
2016年8月21日 22:10
こんばんは~♪

停止線のかなり手前で停まっていますよね。
なのにバックせざる得ないとは…

相手も「スマンね」みたいな態度ならまだ収まりもつきますけどね!
コメントへの返答
2016年8月21日 22:15
こんばんは(^^♪

あんまり前を空けておりますと、後続台数が多い場合、クラクションを鳴らされたりします。
その辺の兼ね合いが・・・長年の経験と言いますか、第6感と言いますか・・・歳とった老いぼれですが、ピーンとひらめくんですね。

大きい貨物(大型貨物の定義を知らないので)、感謝の意を表すのは難しいのかも知れませんね。
2016年8月21日 22:45
バックしてあげてんのに当然って顔はないっすよね
人としてありえないですわ
脇道から譲る時も、明らかに譲る意識を見せて
入れてあげても会釈やアイコンタクトすらなく
フッと入るやつとか。
心が狭いからか、損した気分になります
コメントへの返答
2016年8月21日 23:07
余裕の有無でしょうね・・・
感謝の意を表せる運転手なら、もう少しまともな回り方が出来たと思っています。

生業として運転する立場なら、この交差点に限らず、あちこち様々な道路を走らせる訳ですね。
自分のコトよりも相手の方を「おいおい、大丈夫かよ」と心配しちゃいました。
2016年8月22日 0:31
コメント失礼します
大型乗りとして一言
画像の大型車両 4軸車なんですね
小回りが利かない大型の中でも特に小回りが利かない車なんです(^^;
勿論 譲ってもらって挨拶無しは失礼な事なのでせめて挙手くらいはしなきゃ駄目でしょうね
同じ職業ドライバーとしてお詫びします、、、
コメントへの返答
2016年8月22日 7:01
おはようございます(^^♪
コメント、ありがとうございますm(_ _)m

ご指摘のとおり、この大きい貨物では曲がり切れない交差点だと思いました。
そういうクルマを商品搬入に用いる業者間のあり方が、根本的な問題なのかなという気がしております。

建設工事現場なども道路のキャパを超えた車両を使わざるを得ない・・・難しいですね。

この種のクルマを運転するドライバー、操作に集中し、通過出来るタイミングに、あの高台のような着座位置で謝意を表す仕草は、残念ながら普通車からは見えないんですね。

ワタシのこんな感情的なブログに、ご丁寧なコメントを頂いたこと、とても嬉しく思っております
(´∀`*)
2016年8月22日 7:07
画像の大型車両、ウチの勤務先
にもあります。

狭い道はどうしても・・・なので、
ご迷惑を掛ける事も多いでしょう。
そのルートを通らざるを得ない事も
あっての選択だと思います。
それでも、挙手位はですね。

自分も近い業種なので、此方からも
お詫びします。。。
コメントへの返答
2016年8月22日 8:18
こんな大きい貨物が・・・あるんですか・・・

片側1車線でRのない交差点角を回るときは、めっちゃ大変だと想像しちゃいます。

そうなんですよね。搬入・搬出先の場所が、狭隘な道路しか無ければ・・・

貨物の品の大きさにもよりますが、ワタシが前職で庁舎移転や機器更新に携わったとき、数台に分けて行う必要性の提言などした記憶があります。

・・・お詫びさせたいという思いが本意ではないので、恐縮致します。
この種のクルマを運転されるドライバーは、良い方が多いと信じております(=^_^=)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation