• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

インフォームド・コンセント


インフォームド・コンセント

ウィキによれば「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念とあり

医療の治療方法に関して用いられる言葉としてポピュラーになりました


この言葉

クルマの点検・修理にも当てはまるという気がします



皆さん 冒頭の合意が上手く行われていると感じていますか?

点検・修理を依頼するユーザー側と依頼を受けるプロの側とが噛み合わず

大なり小なりトラブルへ発展してしまう・・・

ワタシの場合だけかもしれませんが・・・過去を振り返ると多いんです


愛車が不調になったり あるいは不調と感じられ

自分の手に負えるかどうかは別としてプロの手に委ねようとなった場合

ユーザーがプロを信頼して頼る思いを抱くのは当然でしょう

相手は曲がりなりにもプロなんですから


日々愛車を運転して接しているユーザーが不具合の症状を訴えても

不具合の具体的な症状を明確に証拠などで提示出来ないと

・・・困った顔をしながら 「もう少し 様子を見ましょう」


正直 患者と医者の関係と似て

頑張っているプロの現場においても

限られた人員と時間に置かれているとすれば

原因の特定さえも難しいのが実情ではないでしょうか

一方

ユーザーは不具合が解消することを願い 時には大金を投じる訳ですから

不具合が解消されていないと感じたら

「何やってんだ!!」と怒るのも当然


要はここのところをしっかりと合意をとらないと

トラブルへと発展してしまう・・・

お互い悪意は無くても

感情的になってしまい双方にとってマイナスだけが残る・・・


プロの立場から見れば素人のユーザーの声に苛立つかも知れませんが

苛立った挙句にユーザーの気持ちを蔑ろにしたら

それはもうプロでは無い


どんな職種でもそれは同じだと定年まで働いてきたワタシの偽ざる気持ちです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/27 22:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 1:21
非常に勉強になりますΣ(・□・;)
営業から帰ってきて
「あの時お客さんはこういう事が言いたかったんだな、違う返答した方がよかったな」
そういうのばっかりです(T ^ T)

コメントへの返答
2016年8月28日 8:05
ワタシは在職中、受ける側の立場にいたとき、上司・先輩から「相手の意図を汲み取るように」と忠告を何度なく貰いました。
どうしても、時間が制約されていたり、理解度の温度差があったりすると、苛ついてしまうんですね。その性格を治そうと反省しました。
・・・今でも、それは変わってないかなぁ・・・
2016年8月28日 13:16
ゆういっつあんの親父も自分の気持ちをわかってもらいたいばかりでうざいタイプです←をい

こちらが折れるしかないのですが、営業は受け身ばかりでは何も始まらないんですよね

パターン化してもそこは人間なのでマニュアル通りには行かないのだと最近思ってます(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月28日 16:54
正論でも無理強いされると・・・とかく鬱陶しいと感じてしまいますね。

親子や兄弟、先輩と後輩、上司と部下という関係の他に、営業や接客業の場合も、自分を抑えないと上手く成立しないことがある反面、控えめ過ぎて卑屈になっては本人自身に得られるものが少ない・・・こういうことは珍しくないようです。

この辺りのノウハウは難しく、努力しても変えられない性格が大きいかも知れません。

OJTとかマニュアルとか、それらに従って処理すれば良いと教育される昨今、マニュアルに載っていない事象に遭遇すると、フリーズしてしまうんですね。
報告・連絡・相談を行いながら、機転を利かして臨機応変に対処出来るまでには、ある程度の実績・役職と経験が必要だという気がします。

・・・こういう↑の内容も・・・上から目線的に思われて、うざいんでしょうねぇ~
2016年8月28日 19:12
うざくないですよー

ゆういっつあんの親父は比じゃないですw
コメントへの返答
2016年8月28日 19:41
いやいやー

子供や家内からうざいって言われるワタシです。
2016年8月28日 20:41
親父はうざいものですよー(^_^;)←フォローになってない
コメントへの返答
2016年8月28日 20:50
息子→親父・・・順番ですね~
2016年8月28日 21:47
親父になりたいっすΣ(・□・;)←独身のおっさん
コメントへの返答
2016年8月28日 22:02
そればかりは縁ですから・・・

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation