• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

台風第14号


2016年 今年ですが

今日までに発生した台風は16個

その中で台湾南部をかすめるように進んでいる14号は

今年最強のレベルまで発達しました


台風のメカニズムはエンジンに似ているとも言われます

そういう細かい話しは抜きにして

静止気象衛星がとらえた台風の目の様子や

気象レーダーの雨雲の様子を見ると

参考書に掲載したいぐらい

形が整っています


静止気象衛星可視画像 ・・・米海軍研究所モントレー(NRL Tropical Cyclone Page)より

↓昨夕


↓今朝


↓今朝の気象レーダー ・・・台湾交通部中央気象局より



この発達した14号や16号の今後の動向が気になりますが

台風の影響下に入る国々の被害が最小限であることを

願っています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/14 14:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 14:22
今年は1号の発生が遅かったですが上陸台風は例年より多いとか。

とりあえず16号の動きに注目してます。
コメントへの返答
2016年9月14日 15:04
昭和26年以降の台風統計資料があります。
その統計資料を基に、発生数と上陸数との関係は?とか、1号の発生が遅い年の発生数や上陸数は?とかを探っても、相関的に明確な関連が見られないと思っています。

16号の5日先の予想は九州に接近の様相を呈していますが、さてどうなるでしょう・・・
2016年9月14日 15:05
こんにちは(^^)/。

はっきりした目ですね~🌀。

素人の僕が見ても雲の厚みが
増えているのもわかるくらいです。

これが日本に来ていたら......
ガクガクブルブル((;゚Д゚))。
コメントへの返答
2016年9月14日 15:25
こんにちは(^^♪

女性も台風も目がパッチリしてると、注目されますよね(*^-^)
気象衛星がとらえた台風の目の形状や雲の分布をもとに、中心気圧や中心付近の最大風速を算出するというドボラック法が、現在用いられています。
昔は米軍の飛行機が台風の目に突入して観測を行っていましたが、静止気象衛星の実用化で中止されました。
伊勢湾台風当時、画像のような目に観測しながら突入し、目の中に入ると、そそり立つ壁のような雲に取り囲まれ、言葉を失う凄みのある景観だというお話しです。
2016年9月14日 20:35
なんかですね・・・16号にしてはじめて

アタシの知ってる台風のコースになって

くれまして・・・ちょっと安心です!

(*´ω`)ノ♪ハィ
コメントへの返答
2016年9月14日 22:27
大気の流れが例年といいますか、平年と言いましょうか、ノーマルな状況に落ち着いてきたようです。

でも、ノーマルだと本格派の台風が襲来する確率が上がりそうで・・・ちょっと不安・・・
2016年9月14日 21:59
こんな事を言っては
いけないと思いますが
自然の美を感じてしまいました。

被害が出ないことを祈ってます。
コメントへの返答
2016年9月14日 22:34
自然現象は、第三者的立場で見ますと、神秘性を帯び神々しい美しさを感じます。

台風の雲画像を仕事で見慣れている連中も、画像のような目を持つ台風には感嘆の声を上げたりしていました。と同時に、気合を入れて体制に臨んでいました。
2016年9月15日 6:35
福岡は影響は少ないですが、南下すると
各地影響がヒシヒシと。

これ以上はいらないんですけどね・・・。
コメントへの返答
2016年9月15日 10:31
16号の進路予想で、北から東に向きを変えると、台風の渦循環を阻害する条件が揃い、強風より大雨にスポットを当てるようになるでしょう。

自然は、人間が思う程、優しくはないです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation