• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

代車、NGC30型パッソ


先日トヨタから送られてきたパッソのサービスキャンペーン(無料修理)

予約をいれた今日の朝一に「ハム子」を駆ってDラーへ向かいました

明日の午前中まで預かってもらうため

代車をお願いしました

いままでに幾度か代車をお借りしたんですが

↓NGC30型パッソは初めて・・・多分







普段運転してるのと違うクルマには・・・好奇心が湧いてきます

そんな訳で特別の用もないのに市内を走らせました

走らせて感じた印象は

・乗り心地の良さ

・静かさ&振動の少なさ

・車内空間の広さ&明るさ

グイグイ~スパッという活発な走りを楽しむというタイプではなくて

スゥー~ジワーッという範囲で快適に目的地へ誘ってくれるタイプ


初代パッソQNC10型の「ハム子」とパワーはほとんど同じ

でも面白いことに乗り味は正反対


代車のパッソで左・右に連なるカーブを走らせると

「速度を落として下さい」とロールや揺り戻しが教えてくれます



アクセルペダルをグイッと踏んでも加速はあくまでもスムーズ&ジェントル

そこで刺激が恋しくなったワタシは

D→Bにして走らせてみました

「おおおっ イイじゃーないか」



・・・「燃費が落ちるよ?」

と思ったら 残量計が1目盛り下がりました

2代目パッソは 1L(KGC30型)の燃費の良さがセールスポイント

一方で1.3Lの(NGC30型)は 燃費はイマイチ

でも振動は少なく静かで非力じゃーないです!!

某メーカーの燃費だけを追求し過ぎて墓穴を掘ったり・・・クルマの魅力の本質を見失ったの?

クルマの魅力は燃費だけでは無いと考えさせられましたねぇ


それにしても我が家の2台

年寄り向きではないよなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/29 20:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

涼を求めて
ハルアさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 23:06
ハム子さん、遂にサービスキャンペーンで入庫したんですね!

NGC30パッソとはまたレアな(^^;;
30パッソは1リッターしかマトモに乗ったことが無いので、密かに1.3リッターはどんな感じなのか気になってるんですよね。

ある程度想像はしてましたが、静かで快適なんですね(^^)
この1NR-FEというエンジン、まさにカイテキ・カワイイ・カッコイイを謳うパッソMODAのキャラによく合ってそうな気がするだけに、現行に設定が無いのが勿体無いと思います…。

うちのパッソさんに乗ってて思うのが、カタログ値が良くなくても意外と実燃費が良いんですよね!
このNGC30パッソも意外と実燃費が良さそうな気がします。
コメントへの返答
2016年9月30日 0:57
予約どおり、入庫させ、作業をして頂いています。いろんなお話しをDラーでお聞きし、時間がかかる理由とか、次のブログで触れていこうと思っています。

確かにレアな存在ですね。
燃費の良さを売り文句に販売戦略の前面に出していたパッソは、KGC30の方でした。

でも、1.3Lに乗ったら、考えが変わるんじゃーないでしょうか。3と4気筒の違いをモロに感じます。初代パッソもそうでした。

アイドリングストップは無く、エコカーという主流から外れていますが、ワタシみたいな者には馴染みやすいクルマだと思いますね。

燃費は走らせ方で大きく変わります。遊びがてら、Bレンジで一般道を走らせましたが、そういう使い方をすると、悪くなりますね。

3代目のパッソとの比較・・・排気量の差から考えたら、KGC30と比較をしないと公平ではありませんけど、3代目はやはりイイと思います。
足回りで言うと3代目はNGC30よりもイイです。
2016年9月29日 23:23
ゆういっつあんも仕事で2代目パッソ乗ってますが確かにロールしますね〜(-。-;
プジョーは乗ったことないけど、これが猫足というもんなのかなぁ?
コメントへの返答
2016年9月30日 1:04
ホンダのハイトな軽と比べても、ロールというか腰高な感じを受けます。
70タイヤにあのサスなら、当然とも言えますが、ドライバーに「カーブは速度を落とそう」と思わせてしまう設定で、考えようによっては安全指向のクルマです。
2016年9月30日 3:14
初代~3代目まで運転したことありますが、2代目は結構ふわふわした印象でした。
街乗りには何にも問題はありませんけどね(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月30日 8:06
貴重なコメント、有難うございます。
代車の2代目パッソ、2年落ち走行1万キロ未満で劣化のない上物でした。
その状態で、低速では路面の凹凸を拾い、中高速になるとソフトになっていく感じです。

ここんところを足して2で割った感じが好きですけど、コスト面とか用途を考えると仕方ないのかも。3代目新型パッソの足はしなやかで、フワフワ感が払拭されたと思いました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation