• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

パッソ、サービスキャンペーン(無料修理)完了


昨日ご紹介した代車を駆って朝一にDラーへ向かいました

・・・途中GSでガソリンを補給したワタシ・・・

お店に着くと表題の作業を終えた「ハム子」デーンと鎮座

ところで 表題の作業に併せてですが

↓ルーフ ドリップ サイドフィニッシュ モールディングという部品を自費で買い交換してもらいました





ついでにお願いすれば技術料(工賃)が浮くと考えた訳ですが

部品代は・・・1本(片側)分が¥4,125・・・安くないです

ガソリン補給を強調し ちょっと値引いてもらったのは・・・ここだけの話し


あとサイドブレーキを引く度に小さな音ですが

「キィーッ」っという変な音がするので

今年の6月29日車検整備と一緒に交換してもらったリアドラム&シューが怪しいと訴えて

その点検・調整も今回の作業に含めてもらい 「キィーッ」っという変な音は出なくなりました

これは・・・もちろんタダです!!


ところで

サービスキャンペーン(無料修理)のポイントですが

雨水や雪解け水が車内に浸入してビチャビチャになる苦情があったためだと思っていたら

そんな単純な事由ではありませんでした


案内状に説明されている主旨の

「ルーフパネル前端接合部のシーラー塗布作業の不適切によって、そこから浸入する雨水が足元を

濡らす・・・」

だけではなくて

浸入した雨水などによってワイヤーハーネス&カプラー等の腐食とECUへの影響

これが一番恐れていた事柄だということでした


単純な作業と思えるのに時間を要した理由には↓があると教えてもらいました

・Aピラーから車内への水の浸入痕跡と腐食の確認

・再塗布したシーラーの乾燥に要する時間の確保

・点検確認と塗布施工後に水漏れが無いことの再確認

これらをキッチリ行うと 案内状に書かれていた4時間半はかかってしまうそうです


ちなみに

ここのDラーでは10数台のパッソのサービスキャンペーン(無料修理)を行い

雨水の浸入がみられたパッソはなかったとのこと


今回のサービスキャンペーン(無料修理)に至った経緯については

上層部のみぞ知る事柄らしくDラーへは知らされていないんだとか

それと

トヨタカローラ系列店以外のお店に持ち込むお客様がいるようで

お客とお店の双方で困惑したり イザコザが起きたりというお話しをお聞きしました


全国的にどんな状況なのかは「みんカラ」が一番の情報源かも知れません


「ハム子」を引き取っても新品になったモール以外は変化なんて見られず

モールを剥がせば手当てした様子は分かるでしょうけれど

剥がして確認まではしていません

正直言って面倒くさいし・・・お店の作業ぶりを信用するしかないですね

走り云々には関係も無く

なんか実感が湧いてきませんよぉ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/30 21:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 21:07
サービスキャンペーン等は、何か色々あったんだろうなぁ。と、いつも思って居ます(失笑)
コメントへの返答
2016年9月30日 21:16
・・・ですね。
直接、後始末に携わっておられるお立場の方々、誠に大変かとお察し致します。
2016年9月30日 23:24
モールまで、タダかと思ったけれど、勘違いでした。だいぶ劣化しているので、自分も新品交換したいと思っています。
コメントへの返答
2016年9月30日 23:59
雨水の浸入、シーラーの不適切な塗布が原因だと指していますので、モールは残念ながら対象外とのことでした。
ゴム系は、タイヤ同様に劣化が進みやすいので、新品に変えると若々しくなります!!
2016年10月1日 6:16
モール系は交換するだけでも
見た目効果ありますね。

ウチもスパシオ時代に交換したいと
思ってましたが、いかんせんお値段が
高くて・・・・。
コメントへの返答
2016年10月1日 9:20
目線より上の部分に目をやる方は少ないので、美粧効果は疑問かもしれませんね。

でも、劣化すると密着度が薄れ外れやすくなるので、高いと思いましたが思い切って交換に踏み切りました。
2016年10月1日 6:26
ハム子さん帰ってきたんですね!
これでひとまず安心ってところですね(^^)

ゴムのモール、うちのパッソさんも劣化してきたのか気持ち浮いてきてる感じなんですよね(^^;;
やっぱりこの際替えてもらうよう行きつけのディーラーに話してみようかなと思います。
コメントへの返答
2016年10月1日 9:25
まぁー一安心といったところですね。

昔のクルマの製造工程では、ルーフモールを用いないで済むタイプが多かったと思っていますが、いまでは、ほとんどルーフとサイドを分けているので、モールのないクルマは少ないような気がします。

洗車をするとき、引き立った黒さのモール見ると、ニタッとしてきますよ~
2016年10月1日 7:29
お疲れ様です。
大変貴重な情報ありがとうございます。
補習のみで約5時間掛かると言われたので、シーラー材の乾燥時間のせいかと思っていたのですが、やはりそうでしたか。
私もモールの取り替えを相談したのですが、目立った劣化もないし、“自費”になるとディーラー担当者からいわれたので諦めました(苦笑)。まぁオマケで艶出し材を塗ってくれましたが。
いかんせん母親の介護や育児にもお金がかかりはじめたので節約生活を楽しんでおります。
コメントへの返答
2016年10月1日 9:38
ありがとうございます(^^♪

雨漏りとかで、車内に水が浸入すると、電装系が命の現在のクルマは、今回のようなサービスキャンペーンが増えそうな気がしました。
今年の多雨・大雨で冠水したクルマや川のようになった道路を走るクルマのシーンをニュースで見ますが、クルマ側にしてみたら大変なことなんですよね。

モールの交換は、浮き上がりに気付いたり、密着度が弱まったと感じられたときで、構わないでしょう。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation