• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

夜間走行のヘッドライト


暗くなる時間が早くなりました

夜間走行ではヘッドライトを点灯させますが

このヘッドライト

ご存知のようにロービームとハイビームに切り替えられますね

我が家の2台は手動切り替えでございます (;´艸`)

さて

切り替えは どう使うのが正しいの・・・?


安直にネットで調べてみました

ヘッドライト:前照灯
ロービーム:すれ違い用前照灯
ハイビーム:走行用前照灯

・・・法律ではこういう日本語の名称で呼ばれるんですね

・・・道路交通法52条第1項と第2項 同法施行令第20条に記述されていることを知りました


頭が痛くなる↑の文章を読んでみると

通常はハイビームを用い

他車とすれ違ったり自車のすぐ前方を走る車の運転の妨げになるときはロービームに切り替える


こんな理解でイイのかな?

しかも これをしないと違反なんだそうな(´・艸・`;)


・・・「そんなことも知らないで運転していたの!!」

お叱りの声・・・ごもっともでございます ((○| ̄|_


名古屋市内の道路と交通量

ハイビームを使えない状況が多いから

通常=ロービームと思ってしまいます



でも裏道はハイビームでないと怖いですね




ニュースにこんなのがありました↓

ハイビームに逆上?2人組、車の窓ガラス割り逃走

ハイビームのまま前のクルマを照らし続けて 追い越したから・・・(*ノω<*)


事故も怖いですが トラブルも怖いです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/29 21:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

買い換え…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 21:58

Σ Σ Σ ΣΣ ∟(・□・;)スペシウム光線ッツ!
コメントへの返答
2016年10月29日 22:14
強烈・・・(゚ロ゚ノ)ノ
2016年10月29日 23:32
警察がハイビーム推奨した時からこうなる事は分かってましたけどね
ハイビームは市内では無いわ〜、パトカーですらやって無いくせにねぇ
コメントへの返答
2016年10月30日 0:14
混乱しやすい交通や自動車関係機関の広報の仕方に問題有りと感じています。
通常ということの解釈の仕方なんですね。
交通量が多い都市部の道路では、ロー・ハイのどちらが多用するのかを考え、法規には切り替えの必要性を表現しているのに、これがあまりにも浸透されていないから、誤解を生みやすいと思っています。
2016年10月31日 19:15
ハイビームは前から使うようにしてますが、なかなか難しいです。
特に街中だと…。

プリウスはオートマチック・ハイビームが付いてますが正直微妙です。
マツダのグレアフリー・ハイビームってのはハイビームが4ブロックくらいに別れてるので、パッシングみたいにならないので良かったです。
コメントへの返答
2016年10月31日 20:34
オートマチック・ハイビーム・・・そういうシステムがプリウスに搭載されているんですか。

微妙というのは、凸凹やアップダウンのある道路や加減速で、ボディが上下に揺れて照射角が変化するとき、システムの応答性が仇になる・・・って感じでしょうか?
もしも、それによって頻繁にハイ・ローの切り替えが行われると、パッシングに近い動作と勘違いされるような・・・

究極のシステムは、いろんな工夫を試行錯誤しながら作り上げていく訳で・・・オートは難しいようですね。
人間は横着さえしなければ、スグレモノと言えるのでしょう。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation