• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

ノスタルジックなクルマのステアリング


「おぎやはぎの愛車遍歴」

BS日テレで放送されている番組ですが

「懐かしいなぁ~」という気持ちになったり

登場される各界のクルマ好きな著名人のエピソードの数々に驚いたり笑ったり

実に楽しいです


最近のワタシは過去放送分を you tube で観ることの方が多くなりましたけど

有難いことです


・・・・・・・・・・




番組に登場するゲストの方がベテラン世代の場合

免許をとったばかりの頃の愛車はノスタルジックというかやや旧いクルマになりますよね

走行できる同型のクルマが登場することにビックリですけど

ゲスト&レギュラーメンバーがそれに乗り込んで試乗すると

ときどき細くて大きいステアリングを握って「イイなー」という声をあげています

みんカラの皆さんは「・・・?・・・」と理解に苦しみませんか?


旧めのクルマを初めて知る方にとっては

細くて大きいステアリングに「イイなー」という感想に違和感を覚えるのではないでしょうか

当時のクルマはノンパワステとか そういうステアリングにならざるを得ない事情がありました





ワタシは老いぼれなので 懐かしいと思いますけど

当時からこの細めの大きなステアリングが苦手でカバーをつけたり

社外品に交換したりしていました(現在は交換が容易ではない仕様のクルマばかり・・・)


クルマは時代とともに進化・変化し

好みの違いが大きく現れますから

ゲストの方々の愛車遍歴は実に様々で興味深いです


ステアリングに限りませんが

いろんなことを思い起こしてくれるクルマ話しや

実際に乗って楽しい語らいをする番組

バラエティ番組の多い中

貴重な存在です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/30 22:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 23:48
大きなハンドルは大人の余裕を感じます( ̄ー ̄)ニヤリ

ゆういっつあんのカムリ然り←これが言いたいだけ
コメントへの返答
2016年10月31日 0:31
なるほど・・・大人の余裕 (´w`*)

3代目カムリの純正ステアリング、40φぐらいあったかな?・・・多分

なので、36φのナルディに変えましたd(^^*)
2016年10月31日 5:43
エアバック着く前はハンドルを気軽に替えれましたね~。
コメントへの返答
2016年10月31日 8:59
簡単に交換出来ましたよね・・・
今じゃー様々な機能まで付いて交換の余地が無くなりましたが、純正の作りが良くなって交換を必要と感じないですね。
2016年10月31日 6:37
おはようございます
自分も毎回楽しみに見ていますが、
やはり懐かしい車が出てくると
「この車は良かったよ」など感じますね。

おぎやはぎの愛車遍歴では
実車は出ませんでしたけど、
初代クレスタが出た時は
懐かしく感じました。

ハイエースに乗っていた時
社外のステアリング
「ナルディ」に変えて乗ってました。
ハイエースを事故で廃車後
半年位家の中にしまってましたが
裏のボスを変えて
ターセルにつけて乗ってました。
コメントへの返答
2016年10月31日 9:15
おはようございます(^^♪

大衆国産車が登場すると、懐かしさでいっぱいになります。・・・高級車や輸入車はカタログだけ・・・

初代クレスタ、マークIIやチェイサーと共にトヨタの3兄弟車として人気がありましたよね。

ナルディとモモとでは、ボスの取り付けの固定穴が違い、交換の手間を省こうとボスを2種類買ったりしました。
あの当時はカーショップにいろんなステアリングが並べられていて、仕事帰りに立ち寄ることが多かったです。
今では、片隅にひっそり飾られているぐらいで、時代の流れを感じますね。
2016年10月31日 18:55
こんばんは~♪

おぎやはぎの愛車遍歴はイイ番組ですね。
特に印象に残っているゲストが石田純一さん。
例の発言で仕事を干されてしまい、家賃を支払うのも四苦八苦。見かねた母親がお金を援助。
しかしそのお金を次の車の頭金に使ってしまう、というエピソードに「この人スゴイ!」と感心?したのを思い出しました。
この番組は続いて欲しいですね~✴
コメントへの返答
2016年10月31日 20:21
こんばんは(^^♪

観ていて楽しいですよね!!
石田純一さんの「〇〇は文化」発言・・・芸能誌はこぞって取り上げていたような・・・
あれで、収入が無くなって苦労されたとか。
芸能界で活躍した方は困窮生活に陥っても立ち直りが早く、大胆な遣い方をするようですね。

「〇〇さんにとって、クルマとは?」というラストの締めのやり取りが実に興味深く、考えさせられます。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation