• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

早くなってきた日没


昨日の当地の日没が午後4時50分ぐらい

12月上旬にはさらに10分早まり

一年で最も日没が早いとか

今年の冬至は12月21日

冬至は夜が最も長いと言われますけど

日の出と日没とに時間のズレがあるんですね

日の出が最も遅いのは年明け正月の上旬のようで

差し引いた夜の時間が最も長くなるのは冬至

・・・ややこしい・・・


そんな昨日は今日の気持ち良い天気と違って曇り空

曇って日差しが無くなった昨日の夕方は

薄暗くなるのも早く

ようやく赤く色づいた木々の葉は

鮮やかさはないものの

落ち着いた風情を感じました




帰路はライトを点灯するクルマが増え

クルマのライトで季節を感じます

ライトを点灯するとメーターやナビの照明が変わりますよね


インテの「つばさ」はライトを点灯しなくても済む昼間だと

メーターは白地に赤い針 (↓は今年の2月末)



暗くなって(暗い場所で)ライトを点灯すると(↓は昨夕)




雰囲気が変わります

ワタシが「つばさ」に惚れた理由の一つに

このメーターの存在がありました

Type Rと比べタコメーターの目盛りが地味に抑えられていますけど

真下から270°まで刻まれた目盛りは同じで見やすく

もっぱら赤い針は左半分に収まる運転しかしませんが

見ていて気持ちイイです❤
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/11 12:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 12:52
こんにちは。
白いメーター、私も好きです。昼と夜とで反転する感じが。

専門の方に失礼ながら、、
再来年の祝日カレンダーもまだ確定じゃないですよね?
春分、秋分。。あたりまえですが宇宙は広いです🎵
コメントへの返答
2016年11月11日 19:17
こんばんは(^^♪

下地が白いメーターを搭載しているクルマって、意外に多くはないんですね。
ホンダビート、初代スイスポ・・・

再来年(2018)の祝日、ネットで検索したら、ありました。行政上の変更はあるかも?
http://www.benri.com/calendar/2018.html
2016年11月11日 15:11
ホワイトメーター&アンバーカラー

私の激好み〰‼


レッドゾーンの始りが私のより
約1000回転も多いのも羨ましい~(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月11日 19:22
師匠、お元気ですか~

こういうメーターがお好みですか!!

確か聞いた話によると・・・
停止状態でアクセル煽っても5500までしか回らない設定でECUそのままだとレッドゾーン以上に回らないとか・・・
S2000のようにバイク並みの高回転エンジンってスゴイんでしょうね❤
2016年11月11日 18:47
こんばんは(^.^)ノ

インテグラのメーターは機能美がありますね。
針が真下から270°まで左右対称なところがホンダ車らしい拘りがあると思います♪
コメントへの返答
2016年11月11日 19:27
こんばんは(^^♪

180km/hまでを270°で目盛っているメーターは少ないと思います。
isですが、1、2速でグーンと引っ張るとタコメーターの針の動きにワクワクします。
調子にのると・・・捕まりますので・・・左エリアに抑えています。
2016年11月11日 19:43
こんばんは(^-^)

EGシビックのSiRも白メーターでした(^-^)

分かりにくくてすみません、
2018年の暦は2017年2月官報公示が正式ですね。
地球の位置の微妙な差で、春分/秋分の日が一定でないようです。
失礼いたしました(^^)d


以下引用です

国立天文台は、毎年2月の最初の官報で翌年の暦要項(れきようこう)を発表しています。暦要項には、国立天文台で推算した翌年の暦を掲載しています。

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/

http://www.nao.ac.jp/news/topics/2016/20160201-rekiyoko.html
コメントへの返答
2016年11月11日 20:14
貴重な情報を有難うございます。

暦・天文の計算は近似値ですが、気象予想と違いはるかに高精度な予測が出来ます。
ただ、ご教示下さったように、正式な扱いは行政上のお墨付きが必要なんですね。

EGシビックのSiR、調べましたら水平から250°ぐらいのスケール目盛って、白い下地と分かりました。
8000以上でレッドゾーンとはスゴイ・・・

こういうホンダスピリッツを持ったお手頃価格のクルマを出してもらいたいものです。
2016年11月11日 22:00
やはり・・・『夜バージョン』に・・・・・

そそられますね!

'`ァ'`ァo(*´д`*)o'`ァ'`ァ
コメントへの返答
2016年11月12日 0:24
寒くなりますが、長い夜をエンジョイ・・・

いろいろと『夜バージョン』は魅力的・・・

(人´∀`).☆.。.:*

クルマにですよぉ~

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation