• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

イベント・データ・レコーダー


午前中に病院へ行き

ワタシの耳のメンテ&点検をして頂き

お昼前に帰宅しました

食事しながら ネットでニュース検索してますと

今月3日に福岡市博多の病院にタクシーが突っ込んだ痛ましい事故の原因に触れた記事があり

その記事には

福岡県警への取材でタクシーに搭載されたイベント・データ・レコーダー(EDR)の解析から

「ブレーキではなくアクセルが操作されていた記録が残っていた」というものでした



ここで疑問

1.イベント・データ・レコーダーの解析に時間がかかり過ぎていませんか?

2.解析したのは誰ですか?

3.解析は第三者立会いの下で公開されながら行われましたか?

・・・こういう疑問をマスコミの記者は取材で突っ込んだのかな?



記事のような内容が世間に報道されれば

上であげた疑問だなんてどうでもよくなり

世間の多くが「ドライバーのミスでしょ」と受け止められのは当然の成り行きなのでしょうね



でも↓を読んだら・・・ちょっと怖くなりました

イベント・データ・レコーダー(EDR)の扱い


我が家の2台は査定すればタダ同然のボロ車

ひと昔前は こういうボロ車は動作に不安要素が増えると言われたものです

ところが昨今の不注意事故を起こすクルマはどうなんでしょうか?


まぁークルマよりもドライバーの方が厄介かも

ワタシや家内・・・認知症や運転中のポックリ病の方が怖いかも知れませんねぇ~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/22 13:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ひまわりと991
myzkdive1さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 14:21
こんにちは。お疲れ様です。勉強になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年12月22日 17:15
こんばんは。
ワタシはイベント・データ・レコーダーなんて、今回の事故報道で初めて知ったぐらいですから、解説を読んで怖くなりました・・・
2016年12月22日 14:50
こんにちは
タクシーの運転ミスにしては怖すぎますね。
普通に走行して踏み間違い・・・自殺思考でしようか?
コメントへの返答
2016年12月22日 17:25
こんばんは。
新潟の火災のニュース、気になって・・・みんカラを放置状態・・・スミマセン

運転操作ミスという結論で捜査が進められていると考えられますが、「真の解明なの?」という思いが残ります。
2016年12月22日 15:46
こんにちは(^^)/。

EDRって事故後の取り扱いに
注意が必要ですね......φ(..)

解析に時間がかからないはずなのに
これだけ時間がかかったのは...って
思っちゃいますよね~~f(^_^;。

解析する事にならないのが1番
なんですけどねf(^^;。。
コメントへの返答
2016年12月22日 17:38
こんばんは(^^♪

航空機事故にはフライトレコーダーやボイスレコーダーが事故原因解明に注目を浴びますし、解析には航空事故調査委員会が行う訳ですが、交通事故の場合、証拠類が限られ警察と自動車の専門・技術家になります。

EDRが車両火災や水没などに耐えるかどうかは分かりませんが、今回の事故でEDRが壊れるとしたら問題ですし、回収に手間取っているのも解せません。
解析に時間がかかったと思っていましたが、ご紹介した記事を読むと、不自然な感じがしてきます。・・・考えすぎでしょうけれど、あのような事故の当事者におかれたら・・・他人ごとではないような気がします。
2016年12月22日 18:48
こんばんは☆

何かの雑談で家族と話題になったのが、『なんでも証拠よ!今時はOKなら録画録音して自己防衛しないとね。録画がダメなら録音をコッソリしとくだわさ。1対1で密室で話すなら余計よ!』でした。
コメントへの返答
2016年12月22日 20:23
こんばんは(^^♪

ご家族で話し合われた事柄って、とっても大事なことだと思います。
ワタシも厄介な出来事が何度かありましたが、携帯やスマホで画像記録や録音など了解を得ながら臨むようにしました。
相手が権力組織だったら、なおさらです。
2016年12月22日 19:25
ま・警察などと言う組織ぁ

そんなもんですが・・・・・

守るのぁ『国』なので・・・市民じゃないので

仕方が無いですが・・・

残念な世の中でっす・・・

(´Д`) オチャデモ・ヨウセイ・・・
コメントへの返答
2016年12月22日 20:43
行政も企業も大きくなるほど、「保身」に縛られる傾向がありますね。

今回の事故、運転操作のミスの可能性が高いでしょうけれども、欧米のように↑で縛られない様々な立場の専門家が、客観的に視点を変えて、検証して頂きたいと思っています。

3.11の福島原発事故以来、100%報道が正しいと信じられなくなりました。
2016年12月23日 5:13
ドラレコでブレーキ・ウィンカー信号を取れるものがありますのでそれを付けておけば自分でも解ります

少し高価で取り付け工賃も高くなりますが・・・
コメントへの返答
2016年12月23日 7:35
ドラレコにも優れた機能が付くようになったんですね。・・・やはりお値段が・・・

本来は誤操作による事故防止策が優先されるべきでしょうけれど、ご指摘のようなドラレコはタクシー事故のように万が一の時の自衛策になり無駄にならないですね。
2016年12月23日 10:07
きちんとした裏付けが無いと
報道各局も情報を流せない・・・。

後から間違いだと世間から叩かれる…
それが今のマスコミの現状では
無いかと思います。


今回の事故も検証とか曖昧な部分も
あったので、報道も遅くなったのかな?
と、感じてます。
コメントへの返答
2016年12月23日 10:28
マスコミの中でも、芸能を除き、ニュース報道の姿勢は基本的にご指摘のとおりです。
在職中に報道機関と接する機会があり、そのような主旨のことを伺いました。

今では報道するニュースと報道を控えるニュースなど恣意的な選択とか脚色的な見出し・言葉を使ったりしますが・・・記者クラブの投げ込み資料がニュースの基になることが多いですね。
記者には有能な方が多くいるものの専門外のことになると素人そのものです。なので、解説委員や有識者の補足を付け加えます。

今回は警察の会見を行うという投げ込みにより臨んだ取材のような気がします。ですので、その資料&取材時の説明以外は記事に出来ません。しかし、「なぜ?」という疑問を抱き、踏み込む姿勢が足りないと感じます。
ただ、会見側がノーコメントと返答を避けたら最終的に引き下がるしかない・・・これが現状です。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation