• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

ヘッドライトの照射は左右で違う?


夜間は運転をしたくないと思うワタシですが

冬は日没が早く昨日のように18時ともなれば真っ暗

成り行きで夜間走行をせざるを得ない場合もあります

ところで

インテの「つばさ」のヘッドライトを交換してもらってから

夜間走行は初体験・・・



昨夜のホンダ店から帰るとき

「ヘッドライトって照射が左右で違うの?」と感じ



走行中にその違いに注目してみると

左側の方が明るく照らしているような気がしました




月極駐車場に停めクルマから下りて正面から左右のヘッドライトを見比べると

気持ち助手席側の方が眩しい感じ (スマホの画像では同じに見えますが…)



車内で

ロービームとハイビームを切り替えてみると




やっぱり左側の方が明るいというか 照射範囲が広い感じ

それにしてもハイビームの照射はスゴイよ


そこで今日

この件をネットで検索したら

左側走行の場合は↑の照射になるよう調整されているそうです

・・・ほっと一安心

理由を見てみると

*運転席側の照射範囲を広くすると対向車の迷惑になり危険
*道路側の照射範囲を広くすることで歩行者や障害物を早く発見しやすい

・・・なるほど


「つばさ」はロービームがHID ハイビームがハロゲン

ドラレコでも照射や発光色の違いが良く分かり

ためしてガッテン ― 独り合点



再び昨日に遡ります


駐車場から歩いて玄関に入ると

ダイニングからチキンと唐揚げの匂いが漂い

「イブなんだー・・・」

ささやかなケーキも

残ったケーキは甘党の息子が全部平らげてしまいました・・・すげぇ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/25 12:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

寝ぼけてた。
.ξさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

この記事へのコメント

2016年12月25日 13:02
ロービームには左上がりのカットラインが入っています。
右側通行の車は当然逆ですので、海外製品のものを使ったりすると逆だったりします(勿論車検NG)
海外ですと国によって通行帯が違うので、ヘッドライト本体で切り替え出来るものも。
最近の車は光度も上がりリフレクターの技術も良くなっているので良く分かるようになりましたね。
コメントへの返答
2016年12月25日 13:10
おおおっ・・・カットラインが・・・
お詳しい・・・勉強になります(*’-^*)>

右側走行の国から輸入されるクルマやライトは日本用に調整するんですね。

リフレクター、見てもキラキラと綺麗だなーぐらいしか知りませんでしたが、技術ってすごいですね。
2016年12月25日 13:11
こんにちは(^.^)
ごく稀ですが、バルブがキチンと収まってないと
光軸がありますね。
コメントへの返答
2016年12月25日 13:15
こんにちは(^^♪
それ、心配してました・・・
先のランプ交換時に整備担当から光軸も調整済みと聞かされてはいましたけど・・・
2016年12月25日 18:48
今日 嫁さんのMOVEくんの
ロービームの照射位置が高い気がしたので
ダイハツさんへ行って調べてもらったら
やっぱり高かった!!

通常より少し下げて調整してもらいました。
コメントへの返答
2016年12月25日 20:12
ロービームの照射位置が高い・・・
師匠、鋭い目と感覚をお持ちですね!!

ご紹介があった奥様のMOVEくんですが、搭乗者や積み荷で過重配分が変わってくるときに役立つ光軸自動調整ってあるんでしょうか?
最新の軽は機能が充実して驚くことばかり・・・
2016年12月25日 20:44
はい~!
光軸は自動なんですが
ハム子のような構造では
ないんですよね~

センサーで感知してるそうです。
コメントへの返答
2016年12月25日 20:54
なるほど・・・

いろんな仕組みがあるんですね。

でも、基がズレていると、人間の目が頼り・・・鋭い感覚は匠の証です。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation