• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月14日

料理


外食はお金を払うだけで

「美味しかった~」で済みます (セルフのお店は運んだりしますが・・・)

昨日のお昼


でも

家で頂くとなれば

食材から作ったり 後片付けをしないといけません

お店で総菜を買ってもレトルト食品やインスタントのカップ麺であっても

ゴミは出ますし 食べ終えた容器や箸・フォーク類ぐらいは片づけないといけません


↓先週の雪が積もったときのお昼・・・一人分なので・・・自炊



・・・・・・・・・・・・

料理はクルマに例えると

外食はレンタカー

家で頂く食事はマイカー

マイカーに自作パーツやイジリを施すのは手料理に共通するものを感じたりします


そうそう 今日はバレンタインデーだそうですね

老いた我が身に縁は無く・・・「チョコは嫌いだ!!」と強がってみたワタシ

・・・ワタシは主夫役だから家内へチョコをあげることになるの?


今日の夕食は↓



炒飯は朝の残ったご飯をもとにハム・野菜・卵など適当に加え

量が足り分 冷凍の炒飯を半分ほど加えて味加減を確かめながら

パラパラとまではいきませんが先に作っておきます

冷めたらレンジでチーン


次が野菜炒め こちらは冷めると不味くなりますので

家内の帰宅時間に合うようにこしらえました

材料は

もやし・ニラ・たまねぎ・キャベツ・ニンジン・豚バラ肉・ニンニク

それぞれの大きさ・薄さに切って調理用ボールに分けておきます

フライパンにサラダオイルを適量入れて 熱した頃合いに鷹の爪とニンニクを入れ

予め湯通しをした豚バラ肉を加え

強火で炒め 塩・コショウとラー油で整え

ニンジン・キャベツ

もやし・ニラ

をぶっこんで

コンソメの素と醤油を加えて味付け

もやし・ニラの食感を損なわないようにして器に盛りつけ


・・・全て我流ですので大目に見てやって下さい・・・


これらの合間に使用済みのまな板・包丁・調理用ボール・鍋・フライパンを

洗い片付けてしまいます

頂くときには流し台には何も置いていない状態にしておくと食べ終わってからの片付けが楽です


こういう一連の手間を無駄なく効率的にする方法を考えるのは

呆け防止につながり

運転操作の合理性にも繋がると自負しています

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/14 20:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年2月14日 20:55
素晴らしいです!!
主夫してますね~

私だとレトルトカレーで終わり!!
コメントへの返答
2017年2月14日 21:12
ワタシ一人のときは・・・
レトルトカレーを頂くことも多いですよん^ω^
ワタシは辛さを好むので、小瓶の容器でパッパとふり掛けられる「ガラムマサラ」を愛用しています。ときにはカレーパウダーも・・・

残り物のコロッケや唐揚げ、とんかつがあればオーブンで温めトッピング。
冷蔵庫にラッキョウや福神漬け、漬物があれば、それらを添えて、夏はキュウリやトマトをかじったり・・・チーズをかじって・・・ワイン&ソーダを飲んだり(飲んだら運転はしませんが)

安上りですが・・・正直に申せば・・・お店よりも美味いと感じる味覚音痴(;´艸`)
2017年2月14日 21:25
ブランデーを舐める時・・・

チョコレートぁ必須アイテムでっす!

(*`д´)b
コメントへの返答
2017年2月15日 0:24
今日の夕食後、ウィスキーのソーダ割りをガブガブ飲みながら、家内が職場で貰ったというプチチョコをポイポイと口に入れたワタシ。
・・・何か変だよね・・・

ブランデー&ウィスキー
チョコは必須のアイテムです(゚ー^*)v
ワタシの場合は、ウィスキーがプレゼント!!
2017年2月14日 21:27
こんばんは~(^o^)

段取り、手際、効率等々…
料理と運転は共通するところがあるんですね~
そして我流とはいえアレンジ。ハッとしました。

以前、先輩に「車の整備、弄りは段取り七分だ」と言われたことを思い出しました(^ω^)
コメントへの返答
2017年2月15日 0:38
こんばんは(^^♪

ワタシの母は料理が苦手で「あー嫌だ嫌だ」といつも愚痴をこぼしていました。

それを見てワタシも料理に関心が無かったのですが、若い頃に厨房係を任せられることが多く、料理好きの連れにインスタントラーメンの美味しい作り方とか、その他諸々を教えて貰いました。

家内も昔は手間暇かけて料理を作ってくれましたが、いまは見る影も無く・・・( ノω-、)

段取り。予科練から戦後建具職人になった父ですが、その重要さを教えられました。
段取り、合理性。ワタシは定年退職してからも癖として身体にしみついたようで、家内から煙たがられています。

何事も程々がイイようでございます (;´艸`)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation