• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月14日

痛み


昨日から痛い足を引きずってるワタシにとって

鎮痛剤のロキソニンは クルマよりも有難い存在です

ところで

「俺様は大丈夫!!」と思っているアナタ

痛風予備軍と言われる高尿酸血症は成人男性の100人に30人の割合だとか

女性は身体の仕組みの違いで痛風にはならない変わりにリウマチ・・・


仕事に明け暮れ 飲み会の後にラーメンを食べることの多いアナタ

ある日突然 「えっ・・・マジで・・・ギョエェェ~」

そういうときが来ることを願って

いや 来ないことを願ってますm(_ _)m


そこでアドバイスを一つ

ぶつけたりしないのに足の指などが痛み出し

痛みを鎮めたいと鎮痛剤を服用しようと思うとき

バファリン(アセチルサリチル酸の成分が入っているもの)は避けましょう

もしも痛風ならば痛みは鎮まるどころか酷くなります

痛風と知らず 服用して悲惨な経験をしたワタシ

仕事を休みづらいお忙しい身であっても

整形外科などで診断と処置を受けることが肝要・近道です



罹患されていらっしゃる方にとっては 周知の事柄ですが

「おっ 再発したかい~(´w`*)」

そんなお声が聞こえてきます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/14 11:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2017年3月14日 11:49
こんにちは

イイね! ではないけど
拡散の意味でつけました。

お大事に。
コメントへの返答
2017年3月14日 12:21
こんにちは(^^♪

仰るように、この種の病気やケガ、事故などを扱ったネタは、「イイね!」の判断に迷います。

若干、自虐&皮肉を込めましたが、みんカラを楽しんでる方にとって、「明日はアナタかも・・・」と啓発の意味を含んで書きました。

そこを汲み取って下さり有難うございます。
2017年3月14日 12:22
お大事になさって下さい。

自分もバファリンは殆ど飲まないです。
コメントへの返答
2017年3月14日 12:25
有難うございますm(_ _)m

薬を必要としない身体が一番でございます。
2017年3月14日 12:47
こんにちは(^-^)/ 1日も早く痛みが、取れる事を御祈りしての「イイね!」にさせて頂きます(・・) 色々と自分自身に痛みが出るまでは&出て最初の内は、甘く見たり&市販薬を服用してしまうんですよね!特に若いうちは…(^^; 自分も色々と月1の通院等をして居る身分ですし、年齢的に少しずつ変化が起きつつ有りますしね!お大事にして下さいm(__)m
コメントへの返答
2017年3月14日 13:23
こんにちは(^^♪
有難うございますm(_ _)m

人生最初に「痛風」の痛みに襲われたとき、それが「痛風」だとは思いもしませんでした。
「痛風」というのを舐めていたんですね。職場の健康診断・血液検査で注意を受けていたのに無視した報いだと当時は反省しました。
通勤に革靴が履けず、サンダルのようなのを履き、引きずるような歩き方で、普段の時間の何倍もかかり、職場では同僚に笑われ・・・上司から蔑みの目で見られ・・・

身体と頭、年々衰えを感じます。自然の流れには逆らえませんが、痛みというのは年齢に関係なく嫌なモノです(´ヘ`;)
2017年3月14日 18:43
なるほど。。
食生活はなるべく気を付けていますが、いかんせん料理しないので偏りが怖いです。
コメントへの返答
2017年3月14日 19:27
食生活の改善(バランス)は、痛風に限らず健康そのものに結びつきますが、神経質になり過ぎても違った面で弊害が出やすく程々が良いのだそうです。

ただ、職場などで行われる健康診断の結果を活かすことは、クルマの点検結果と同様に、事前予防≒痛み・苦しみ&出費の防止に繋がりますね。
2017年3月14日 20:05
こんばんは(^.^)ノ

貴重な情報とアドバイスをありがとうございます!
やっぱり痛みなく車の運転を楽しみたいと思いました(^ω^)
コメントへの返答
2017年3月14日 23:14
こんばんは(^^♪

手や足は、自動車運転に欠かせないですよね。
痛いと動作が遅れたり力が入りませんから、安全運転の上でも痛みの無い身体が必要ですし、鎮痛剤≒眠気を催すので、今日も運転は控えました。
2017年3月14日 20:53
ご無沙汰しております!
やっちまいましたか(>_<)
御見舞い申し上げます。
何より私達にとって「ロキソニン」ほど心強い味方はありませんね(*´-`)
最近ではドラッグストアでも買えるのか助かりますね〜
コメントへの返答
2017年3月14日 23:20
お久しぶりでございます!
・・・やっちまいましたよ・・・(´-ω-`;)ゞ

有難うございます。

お酒のせいで鎮痛剤の効きが?・・・って思うこともありますけど、ロキソニンは有難い存在でございます(∩_∩)ノ
2017年3月15日 21:05
おやじさん、こんばんは

僕も腰痛 第四頸椎滑り症でロキソニン痛み止め貰ってました。
ロキソニンテープを張れば
肌荒れで痒い苦しみが続き
しかし、ロキソニンは胃にはあまり良くないと聞きました。
それから、整形外科でロキソニンより、良い
トラムセットと言うのを処方してもらってますよ。
ロキソニンより、きつくてより効果大っあります。ロキソニンは胃薬と処方ですが
僕はトラムセットに変更し、それだけです。

おやじさんの症状から辛いと思うので行き付けの医者に相談してみては、いかがでしょうかと思いました。
駄文でスイマセン

PS.
トラムセットは、痛みが出たら飲めて1日8錠までいいらしいと聞きました。
お試し下さい。
コメントへの返答
2017年3月16日 0:22
こんばんは(^^♪

トラムセット・・・
知らなかったので、調べてみました。
慢性的な腰痛に効果があるんですね。

痛風は急性で炎症を起こし腫れ上がりますから、診て頂いてる先生を含め整形外科の多くはロキソニンを勧めるようです。
服用期間が短いので、胃が荒れても、服用を止めれば回復しますから、あまり問題視していない感じですね。

痛風発作の痛みや症状は、先生曰く、個人差が大きいと説明されました。
ワタシ自身、これまでに発症したのを振り返りますと、どれもが同じというのは無く、まちまちなんですね。
先生さえも「?」と不思議そうな顔をするときがあるぐらいですから・・・厄介です。

腰痛の苦しみは、言葉に表せられないものがあると思います。

幸い、今回のワタシの痛み(腫れ)はピークを過ぎたようで、ロキソニンの服用を止めてもそこそこ歩けるようになりました。

とても有難いお話しとお心遣いを下さり、有難うございましたm(_ _)m

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation