• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

趣味として


いまのワタシにとってクルマは

実用の足と言うよりも趣味として楽しめればイイと思っています

一方 家内にとってクルマは

移動手段の大事なツールです(デザインの好き嫌いはあるようですが)



家内自身運転が出来て 息子や娘が成長し 父・母は亡くなり

仕事に縛られないフリーな立場になったから

ワタシは趣味としてクルマと接することが出来るようになったのだと思っています

ある意味で恵まれた立場なのかも知れませんね


旧くても 安くても 大衆車でも パワーが無くても・・・

ハンドルを握って自分なりの満足感が得られるクルマを

目的なんか無くても気が向いたら運転する

考えようによっては とっても贅沢です

でも 運転出来る時間は老いとともに限られてきます


そんな訳で時々クルマがらみのサイトを見ながら

これ欲しいなぁーとか 運転してみたいなぁーとか 妄想するワタシ(現実的には無理だから)


昨日の新舞子サンデーに集った懐かしいクルマを見てお話しをしながら

趣味として欲しいと感じたのが↓



もう乗用車を作っていないメーカーだから

知らない方が多いでしょうけれど 運転してみたい一台です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/20 22:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年3月21日 6:51
今の若い子だといすゞが乗用車
作ってたとは知らないでしょうね。
トラック・バスのメーカーとしか。。

いすゞ車は所有歴が無かったですが
中学生の頃、好きだった子のお宅が
2代目ジェミニのHBに乗ってた記憶が
あります…(遠い目
コメントへの返答
2017年3月21日 8:06
仰るとおりだと思っています。

昔のいすゞの自動車は、欧州車の雰囲気を感じられました。ジェミニはグローバル戦略のもとで作られましたね。

あちらの有名なデザイナー、斬新で精緻なエンジン・サス・操舵系・インテリア・・・コストや規制枠に縛られないで、技術スタッフが楽しそうに作っていたクルマ。
それが「いすゞの乗用車」と、当時から思い続けているワタシです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation