• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

時々覗いてみます


今日の名古屋はお昼を過ぎても雨が降るシケた日でした

新年度の幕開けなのにねぇ・・・


ところで

意味深なタイトルですが

覗くのは↓




覗く前に

ラゲッジスペース(ルーム)。。。トランク。。。?言葉の使い分けがよく分かりませんが

底板をめくるとき 荷物を沢山積んでいると覗きにくいですよね




ワタシは洗車グッズを後席に置いておりますが

ラゲッジスペースに重い荷物や沢山の荷物を積むことはございません

ほぼ空荷状態

後席を倒せば実に広々・・・ワタシでも横になって寝られます


――――


話しを戻して

覗く目的ですが

スペアタイヤ収納場所が チャポンチャポン状態になっていないか確かめるためでございます

チャポンチャポン状態・・・いわゆる雨漏り

DC5インテのフォルムと構造から起こりやすいと考えられます


インテのテールゲート↓・・・大きくて角度が寝ています



雨が止んでからこのテールゲートのウエザーストリップ後端部分を見ると

水が窪んだところに残っていましたので

前にブログでご紹介したとおり

今年1月末の車検整備時に交換しました↓



インテはこの他にリアランプのパッキン部分も弱点のようで

スペアタイヤ収納部分に雨水や雪解け水が浸入しやすいという噂を購入時に聞いておりました

なので

雨が止んで運転するとき

乗り込む前に時々こっそりと覗いています❤
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/01 22:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年4月2日 5:58
おはようございます

涙目(2代目)オデッセイも
荷室に雨水が溜まる場合がありました。
(ルーフ溶接部のクラックが原因)


今日は東郷のオートプラネットで
cars & coffeeが行われます。
(8時〜昼前に自然解散)

お時間があれば・・・
コメントへの返答
2017年4月2日 7:57
おはようございます(^^♪

ルーフとボディの合わせ目・溶接部にクラックが生じたり、コーキングの弾力性が損なわれたりすると、車内に水が浸入しやすくなりますね。

パッソのサービスキャンペーンでお世話になったDラーやホンダのお店でも、同様のお話しを聞きました。
侵入する水が、ワイヤーや電気系統に接触不良を招き、最悪電子制御機器類をダメにする危険性もあり、そうなると修理が大変になるので、車内へ水が浸入したら早めに手当てした方が好ましいということも付け加えていました。

例のあそこで、ですか!!
今日は娘が遊びに来ますので・・・m(_ _)m

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation