• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月26日

パッソを停めている玄関先が傾斜してるので・・・


↓先日洗車をしたパッソのお尻



玄関先の床面・・・画像で言うと助手席側の後部が下がってます(左下がり)

↓こんな感じ(2012年11月撮影)




この傾斜に加えて玄関の入り口から道路にかけ下がっています

なのでサイドブレーキを引かずニュートラルにしたまま降りたら大変なことに・・・(´・艸・`;)



ところで↑の画像で気付かれたと思いますが

クルマってこの程度の傾斜だと水平を保とうとするんですね

ちなみに

運転席側の後輪↓



傾斜に合わせてサスは縮むようで 一見 車高を下げたような感じに見えます

ところが

助手席側の後輪はタイヤの上部にこぶしを縦にしてすっぽり入っちゃいます(´Д`;)


いろんな面でクルマを停める場所は

広くて平らな方がイイよね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/26 21:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2017年4月26日 21:20
停車している時は
余分な負荷をボディに
掛けたくないですよね

会社の駐車場では時々
おやじさんの写真の5倍くらい
傾いた場所に停める事があります(笑)
(後輪の片側が浮くくらい)
コメントへの返答
2017年4月26日 21:26
師匠のご指摘どおりでございます(^^;)
負荷もかかりますし・・・気も使います・・・

会社の駐車場で
これの5倍・・・片側が浮くくらい!!
スゴイ場所なんですねヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

2017年4月26日 22:41
お疲れ様です。
昔の職場の駐車場が、段差をまたいで駐める所だったので1年もしたらハンドルのセンターがズレていました。法定1年点検のたびにサイドスリップ調整(その頃はアライメント調整は無かった)をしてもらっていました。
コメントへの返答
2017年4月27日 7:16
おはようございます(^^♪
段差をまたいで駐める所・・・またぐ際や駐車場状態の負荷によって、ハンドルのセンターがズレるようになってしまった・・・

昔、似たようなお話しを整備の方から聞いたことがありました。
現在のクルマは、昔に比べて剛性がアップしてるようで、その種の不具合はあまり聞かなくなったように思います。

いずれにしても、平坦路がイイですよね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation