• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

ライナー クリップ・・・グラグラ・・・ポロッ


こんな状態になりまして↓




早い話しが

老化・・・劣化です

お肌も樹脂系パーツも年とともに弾力性は損なわれ

樹脂系パーツはシワこそ出来ませんが ガタガタになり

無理に取ると割れたり・欠けたりするんですよね


ところで

これ・・・ライナー クリップ?

歯周病の歯のぐらつきにも似て

カッチリ → グラグラ

ひと思いに取り外した訳ですが

「・・・大丈夫?」

って思いますよね

取り外したのは2つですが

目につかない場所は・・・分かりません

いまのところバンパーはカッチリと固定された状態を保っているものの

不安は残る訳でして

この際 バンパーを固定している個所のクリップを全て交換しようと考えた次第です


ついでに

以前から気になっていたフロントバンパーと左右のフェンダーとの合わせ目

家内から「ここズレてるよね」

以前からズレが有り それが僅かに大きくなったような気がします

そこで

バンパーのチリ合わせも含めて いつものDラーに相談しに行きました




・・・ズレと言えば・・・色ズレも大きくなっているような感じ・・・



バンパー脱着作業となりますが

ライナー クリップ(15か所)の部品代を含めた見積もりを見ると

工賃込みのトータル額で 高級オイル交換 o r ガソリン満タン分 ぐらいなんですよ

で クリップの値段が高いと思い

ネットでライナー クリップを見たら・・・めっちゃ安!!

みんカラの皆さんなら 絶対!! DIYでパッパと済ませてしまうでしょうね


以前のワタシならDIYに精を出すところ

いまの我が身は気力&体力が乏しく 知識も乏しく 自信は無く

誠に勿体ないと思いながらも

Dラーに頼んでしまいました

その分

S嬢やT嬢とおしゃべりが出来たり

整備士さん達とクルマ談義が出来たり

作業中に新型カムリの試乗など楽しめば

元がとれると無理やり自分に

言い聞かせました


作業は来週の木曜(みんカラ満5年の日)

の予定です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/04 21:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

道の駅in長野
R_35さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年11月4日 21:45
クリップ類は単価も安いので
場所さえ分かっておけば簡単に
交換出来ますね。

前車マークⅡの時にはBピラー
廻りのクリップやウェザストリップ
まで自分でやってました。
コメントへの返答
2017年11月4日 22:52
ホント、通販の値段を知って、ビックリ!!

で、いろんなパーツの固定方法を記した図面をDラーは持っているようですが、建前では社外秘なんですね。
それを見れば、どこに、どのサイズの、どんな具合に。。。が分かるのに。。。

消耗品の類で入り組んでいない場所ですと見様見真似で出来ますが、旧くなって奥まった場所になると脱着作業部位によっては大事なパーツを壊したりするので、ちょっぴり不安になってきます。

2017年11月4日 22:43
理由付けて、お喋りする…いいと思います♪

クリップはR1のはフロントバンパーのを全交換しました。
やっぱり割れて使えなくなるのはありましたね。。
コメントへの返答
2017年11月4日 22:56
でしょっ!! コミュニケーション・・・❤

そうでしたか。

あのクリップはある意味で使い捨てと割り切って、新品を用いた方が作業もし易いですし、確実ですよね。
2017年11月4日 22:52
こんばんは♪
> いまの我が身は気力&体力が
> 乏しく 知識も乏しく 自信は
> 無く
> 誠に勿体ないと思いながらも
> Dラーに頼んでしまいました

私めもまったく同様で気力と体力
が付いてきませんので、今やディ
ーラー頼みばかりです。

冬タイヤを預かりサービスで保管
していることもありますが、私も
来週木曜日にディーラーで冬タイ
ヤに換装する予定です。(笑)
コメントへの返答
2017年11月4日 23:09
こんばんは(^^♪

正直に申しますと、若い頃にDIYを試みてヘマばかり・・・そのトラウマがあります。

あとは・・・工具と場所の有無でしょうか。

パッソは玄関先に停めていますが、狭くて傾斜が有り、作業は不可です。
インテは玄関に停めることさえままなりません。離れた場所の月極駐車場で作業だなんて、体力・気力があっても・・・萎えますよね。
電気と水が使えないのは痛いです・・・

インテのタイヤ交換をするとなれば、1本で18~19kg・・・あのクーペのトランクへ積み下ろしするだけでも一苦労・・・女性ならまず無理でしょう。ワタシは出来たとしても終わった後に心肺停止になるかも知れません・・・

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation