• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

こういう停止と発進・・・イライラ


最近市内を頻繁に運転するようになって

イラっとすることがございます

・・・「それは何?」


交差点の赤信号でクルマは次々と停止する訳ですが

その車間距離をクルマ1~2台分が入れるぐらい長~くとって停止し

青信号に変わっていないのにソロソロと微速前進をしては停止

しかも それを数回も繰り返す輩がいらっしゃいます


そういうクルマの後ろについたMT車を運転するワタシは

温厚で小心で真面目な性格だと自負していますから

その都度クラッチミートに集中しながら

ソロソロと前進させて後続車に

「早く 動かんか!!」と言われないように

前へ進ませます



最近はイライラ感が蓄積されたせいか

「最初から適切な場所に停めんかい!! コノヤロー」

ドライブレコーダーに

自分の怒鳴り声が記録されて...大人気ないなぁ・・・

と感じることが増えました



もしも機会がございましたら

箱スカやフェアレディZなどMT仕様の往年の名車

またはレーシング仕様にチューニングされたMT車の運転を

是非ともお勧め致します

強化クラッチのペダルの重さ 高回転型エンジン故に低速トルクの少なさ

マジで微速発進のコントロールの大変さ・難しさが分かるはずです

現行乗用車のMTは比較的楽になったとは言え

手間的に面倒臭いことには変わりませんね


存在率が極めて低くなったMT車は

現在社会では...マイノリティ

信号機の多い街中では我慢する他に仕方が無いのですけど

こういう面倒でもスムーズ且つ静かに微速前進が出来たとき

一人心の中で「うーん...俺って上手いじゃん」

AT車のドライバーからすれば 些末なアホらしい事だと思われるでしょう


しかしこういう動作≒テクニックに集中しながら運転しますと

冒頭のイライラは薄らいでいきます


なのでイライラするときは

こんな感じで発想の転換に

努めている次第です


しばらくしたら

微速前進がスムーズに行えるように心を集中させ

イラっとしないように病院へ向かいます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/11 11:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブではま寿司
猫のミーさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

トヨタ GRカローラ用カーテシラン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年12月11日 11:53
根本的なMT車とAT車の違いですね。あまり混雑がないところでは楽しいMT車ですが、渋滞やチョロづめのめんどくさには簡単便利なAT車には敵いませんね随分長い間味わっていない感覚ですね
MTだった頃は混むとこいかんと宣言してました(笑)
コメントへの返答
2017年12月11日 19:52
ATとMTは、様々なシチュエーションによって、印象が大きく変わってきますね。

MT車を全く経験されていない方は、相当数いらっしゃると思うんですが、そういう方にとっては比較の対象が無いから、「楽というよりもこれが普通でしょ」と感じられてるような気が致します。
2017年12月11日 12:36
(´Д` )同感致します!
通勤時に全く同じように、トロトロ動かずに
ちゃっちゃと進んで止まるべき所で停止すりゃいいじゃん!!!ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶зって思いながら運転しています。ww
中途半端が一番疲れます。
コメントへの返答
2017年12月11日 20:02
ですよね!!

ワタシは代車や試乗車でATを運転しても、停止に相応しい位置にスーッと停めるのが癖になっていて、あの不思議な動作がイマイチ理解し難いです
(´-ω-`;)
2017年12月11日 13:23
ブレーキとアクセルを交互に踏んでるんじゃないのか?ってドライバーが増えましたね
慣性を使うとか惰性で走るって考えてないんでしょうね
AT限定免許なんか廃止して、「MT免許取得から3年経過しないとATに乗れない」って事にして欲しいです。
コメントへの返答
2017年12月11日 20:09
おおおっ・・・手厳しいご意見 (゚ω゚ノ)ノ

AT限定免許
ごく簡単に教習を終えて免許が取得出来、そのまま街中を運転出来てしまうこと自体に、文句を言うつもりはありませんけど、仰るように安易過ぎるが故に「クルマ」と「運転」を甘くみてしまう危うさを感じます。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation