• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

レトロチックなモモ


みんカラに加わった頃は

クルマのパーツとか

手あたり次第に紹介していました

なので

↓もご紹介済み・・・ (画像は今夜撮影)




当然「何でまた同じのを載せるの?」って思いますよね

早い話し

今日はネタが見つからず...再放送(´-ω-`;)ゞポリポリ





ところで

このモモは

径が大きいんですよ

時代を感じさせてくれます



インテグラへ付け替えようかと思ったりもしますが

径の大きさ故に見栄えが・・・いまいち

しかもグリップはテカテカして

汗をかいた手には滑りやすい

そもそも...旧過ぎ


処分や...ヤフオクも考えましたが

こいつには当時の思い出がたくさん詰まっていまして

部屋のお飾り・・・ときどき手に取って眺めると

90年前後のクルマが思い出され

心が癒されます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/25 23:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2018年3月26日 20:16
こんばんは。
懐かしいデザインのモモステですね。自分もパジェロにこのデザインのウッドを装着してました(๑˃̵ᴗ˂̵)b
コメントへの返答
2018年3月26日 20:33
こんばんは(^^♪
確か・・・OLYMPIC・Ⅲというタイプかな?
レザー&ウッドのコンビネーションだったと記憶しています。36φで程度が良いモノになると、ヤフオクでも人気は高いようですね。
2018年3月27日 5:36
今はエアバッグが付いてますので
概ね、90年代前半の車なら交換も
割と簡単だったんですけどね。

昔、保険会社にエアバッグを外すと
エアバッグ特約の対象外になるので
注意して下さい、と言われた事があります。
エアバッグの普及もあり、今はその特約も
ほぼ無くなりましたけど。
コメントへの返答
2018年3月27日 8:59
あの当時、ステアリングの交換が流行っていました。

それが、エアバッグが標準装着となり、ステアリングに操作ボタン類が設けられたり、純正以外のステアリング交換を拒否する世の中になってしまいましたよね。

自動車保険担当にステアリングの件を照会したとき、同じような説明を受けました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation