• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月02日

ガスコンロ


我が家...もうすぐ築20年・・・かな?



台所のガスコンロ

ビルトイン ガスコンロ・ガステーブルって言われたりする奴なんですが

火力が大・中・小の3連コンロに魚など焼くグリル付きのタイプ

(画像...使用中&汚れまくりなので省略・・・)

台所って20年も経つと油汚れなどでコテコテになるものだと諦めております




そいつが...一昨日

「ねぇー 左側のガスコンロだけ...つまみから手を離すと火が消えちゃうのよ」

お手上げ状態の家内からメーデー!メーデー!メーデー!と救援要請・・・昨日はメーデー

「ちょっと診てくれない?」

救援要請をした割りに...醒めた涼しい顔をして

「よろしくネ」


・・・ワタシは「何でも屋」ですか?


新品に交換ともなれば大出費

真剣に取り組むワタシ

イロイロ触ってみましたが...復旧せず ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ

そこで

ふと思いついたのが...着火用電池の消耗が原因(。´-ω・)ン?

他のコンロが着火するのに変だとは思いましたが

外した電池を見てみると...期限切れε=( ̄。 ̄;)

買い置きの新しい単一電池2本を所定の場所へ

「装填よーし!!」 (・ω・)ノ

着火のつまみを握って

「テーッ!! (撃てという意味)」

掛け声と同時に つまみを押しながら左へ回すと・・・


ボッ・・・着火しました!! \(○^ω^○)/ 一件落着





先のブログであげた洗濯機の異常...その後再発もなく健気に動いてます

ドラレコの初期化...年月日日時分表示など正常に動いてます

今回のガスコンロもOK


いやー・・・異常だと思うことって・・・原因が意外に単純だったりします


クルマもそういう面がありますよネ

ハンドルロックの初経験に慌てたり

ドアロック(チャイルドロック)がかかりドアが開かないと慌てたり

シフト位置がP以外にあることに気付かずエンジン始動しないと焦ったり

クラッチペダルの踏み込みが甘くエンジン始動しないと焦ったり

・・・etc

ワタシ自身がおっちょこちょいなんで

恥ずかしい思いをしたことは数限りなくあります


他人の失敗談は面白く...かつ参考になったりしますよね

皆様がお昼休みに読んで頂ければと思い

早めにあげた次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/02 11:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

首都高→洗車
R_35さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年5月2日 11:55
ビルトインコンロは高いですよねぇ
実家は築30年くらいで既に3台目です(^_^;)
しっかり掃除&メンテしてるようですけど…
コメントへの返答
2018年5月2日 13:58
ビルトインコンロの相場なんて・・・無関心だったワタシですが、ガス展で陳列製品の数々を見たらば、ビックリ仰天。加えて取り付け&撤去の手間も・・・

最近は料理を得意とする男性が増えているようで、女性以上に料理用器具などに詳しく、しかもメカや手入れに拘り・うるさい・・・
なので、クルマ並みにピッカピカだとか・・・
ワタシには到底真似が出来ませんです。
2018年5月2日 19:50
こんばんは~

仕事が外回りの時…
バン(AT車)で出先に着いてエンジンを止めたはいいがキーが抜けず焦りました。
なんのことはのない、Dレンジのままでした…

こんな笑い話って結構ありますね~(^ω^)
コメントへの返答
2018年5月2日 22:31
こんばんは(^^♪

あー・・・そうですね。ATは随所に安全対策が施されるようになり、ある意味でMTよりも安全面で進んでると思うワタシです。
でも、世の中では、AT車でうっかりミスの事故が多いんですよね・・・不思議です。

笑い話・・・実は奥が深いと思っています。
2018年5月2日 21:36
痛風おやじさん、お疲れ様です。♪

実は我が家のガスコンロも約1か月前に故障しました。

コンロの内容は痛風おやじさん宅と同じで大中小コンロで、やはり普段使うのは大の方なので其処が他の部位よりも先に壊れてしまいました。(苦)

調整するも完全に故障しているので今回は商品代、取り付け及び撤去費用込みで約9万円のガスコンロを買いました。

コンロの火力は依然と違い大、大、小でかなり使いやすくなり、焼き魚も水無しグリルでタイマー付きの両面焼きでかんたんでした。

また、ガス炊飯も出来る様に同じくコンロにもタイマーが付いておりガスでご飯が自動で炊けます。(笑)

今どきのガスコンロに驚きましたね。
コメントへの返答
2018年5月2日 22:51
グラグラEXさん、こんばんは(^^♪

おやおや・・・そうだったんですか(・ω・ノ)ノ

ガスの点検を昨年受けた際に、ガスコンロの故障・不具合について尋ねてみたんです。すると、不具合発生頻度は火力の大きいコンロが高めなんだそうです。
電池交換しても一発での着火が難しくなるとか・・・バーナーの炎にムラが生じるとか・・・強・弱の調整が上手くいかなくなるとか・・・etc・・・で、最後には全く点かなくなってしまい、ご臨終。

普段からよく使うコンロに不具合が生じても別のコンロを使えばイイじゃんと簡単に思っていましたが、実のところ調理の勝手が変わってしまうなど・・・調理する立場にとっては落ち着かないですよね。

それにしても、かなりの額・・・でも、それに見合う、便利な機能・使い勝手の良さが得られることを思えば、納得しちゃいます。
・・・マジで、スゴイ機能ですね!!
2018年5月3日 7:44
4年程前に実家のリフォームが
施された際にビルトインタイプに
変わってました。

流行り(?)の、IHクッキングヒーター
なんかも薦められたそうですが、もっと
高かったので、十分だと言ってましたね。
コメントへの返答
2018年5月3日 8:08
家・・・ある年数が経ちますと、リフォームを迫られる不具合が生じ、出費も痛いです。

IHクッキングヒーター、火災予防の観点でマンションなどにも普及してきましたが、ワタシぐらいの世代では使いづらいと思う気持ちに加えて割高さから敬遠されるような気がします。
将来はIHクッキングヒーターが主流になっていきそうですが、災害時の停電を考えると、カセットコンロぐらいは持っていたいですね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation