• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

操舵の違い


今年の3月末

我が家のパッソのステアリングギアボックスを交換して貰ったとき

お借りした代車が↓



型式:「DBA-NGC30」

車重やパワーは我が家のパッソとほぼ同じです

トランスミッションがMTとATという違いは今更言うまでもありませんが

フロント・リアのスタビライザーの有無が(サスの固さも)クルマの性格を変えている

そんな気がしました・・・タイヤもかな?

では

どう違うの?

・・・・・・

カーブを曲がるときのロール感......ハンドルを切る角度と曲がり方に現れます

この代車...実は2016年9月にもお借りしていて

そのときにドラレコで自分を写した動画が残っていて

その様子が↓



もう一度動画を見ましたら

画像の速度域でもやや外に膨らむのか...ハンドルをちょい切り足す様子が写っていました

左右に連なるカーブでは揺り戻しも大きい・・・


一方

我が家の「DBA-QNC10 改」ですが

ロール感はほとんど無く...ハンドルを切り足す必要性も感じられず

さほど減速させなくても スーッと曲がっていくんですよ

その分...乗り心地はスパルタン

なので ときどき調子こいて運転するワタシですが

助手席の家内や子供達から「怖いから速度落として!!」とか「目が回るよ~」とか

抗議が殺到

後席や助手席はシートサポートは不足気味

加えて手で掴んで身体を支えるモノが限られ

スポーツシートでホールドされて...ハンドルを握って...挙動を予測して運転するワタシとでは

環境が全く異なるのは当たり前

ドライブデートで相手の女性にカッコいいところを見せようと張り切るのは・・・NGでございます


最近は家内を助手席に乗せる機会が多く

自制して大人しい運転を心掛けています


もしも

名古屋周辺で

老いぼれたオッサンがトロトロ走らせる初期型パッソを見かけましたら

・・・それは・・・多分ワタシでしょう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/06 11:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

パンク。
.ξさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2018年5月6日 11:39
30系のふわふわした乗り心地も好みです
近場をふらっと気兼ねなく乗るには最高かも^ ^

家族から飛ばすとクレームですか、、うちは逆に嫁と子供から
なにそのゆっくりな曲がり方は!もっとジェットコースターみたいに
ビュンと行ってよとクレームがあります
もちろん、直線でもガンガン踏めと^_^

自分だろうはカーブは同乗者や荷物が支えなくても体制崩さないGが
限度のコーナリングで、加速も同様!!
どう考えても僕の運転のが正解だと思いますが。
コメントへの返答
2018年5月6日 16:25
おおおっ!! 奥様・お子様はレーサーの素質がタップリでございますね。

加速G、横Gに陶酔出来る方も、何故かしら減速Gは嫌うようでございますが、「それでも平気だよ」と了解が得られましたら、ABSが動作しまくる急ブレーキは如何でしょう?
ただし、カーブ・直線の激走りも含めまして、事故・違反はご家族皆様の共同責任ってことで、了解を得てからお試しを・・・

それでも「もっと!!もっと!!」とリクエストされれば・・・峠の下り坂でドリフト&スピンターン、ガードレールにキッスするぐらいにギンギン攻めるも手かと・・・

まぁー本来は、同乗者が退屈して居眠りしちゃうぐらいの安全運転が一番と信じております。


プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation