• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月30日

正しく恐れる(怖れる)


現役だった頃

防災を主に広報をしていた時期があり

タイトルのような文言を

先輩から教えて貰いました

元は

学者で防災についての随筆を多く残した寺田寅彦先生が

「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなか

むつかしい。」ということだそうで

文言の短縮やら

いつのまにかタイトルのような言葉になったんだとか・・・


言葉の解釈には様々あるようですけれども

正当にこわがるには...知識と情報を得ることが不可欠だと...ワタシなりに理解してきました



今日のニュース記事の中に↓を見つけ

AYA世代
発症しやすいがん 30代「乳がん」トップ


その記事の元の国立がん研究センターの資料が↓かな?

小児・AYA世代のがん罹患


資料だけでは不安を煽るだけかも知れませんが

無関心から→興味を抱き→知識を得る

そうすることで

多くの面で善処出来る可能性が高まるように思います





乳がん治療を受けている家内ですが

もっと早く気付いていればという反省と

治療にあたって多くのことを学んだので

ブログネタにした次第です
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2018/05/30 22:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

2018年6月1日 20:59
ガンは若いと進行が早いですからね。。
5,6年前に自主的に人間ドックにも行きましたし(^_^;)
(会社のは35歳から)

そろそろ行きたいのですけど、計画的に有給休暇が取得出来ない職場なので予約が出来ません…
コメントへの返答
2018年6月1日 22:02
5,6年前に自主的に人間ドックを・・・
ご立派でございます(。・ω・。)ノ

お仕事で計画的に休暇が取りにくい・・・加えて・・・万が一・・・要精密検査って言われ・・・挙句に大掛かりなことにでもなれば・・・会社がどこまでフォローしてくれるのか・・・身体もですが生活面が心配になってきますよね。

現実的な問題として、企業や行政はそこまで手が回らないでしょうから、がん等の疾病を主とした生保の加入は若年層でも不可欠と思っています。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation