• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

2018年7月猛暑は続く・・・


今日もクソ暑い!!

ニュースでご存知と思いますが

岐阜県 揖斐川町で 39.3 ℃ 天気もインフルエンザにかかるの?

岐阜市と多治見市で39.0 ℃...生きてますか?

・・・・・・

今日の日中の最高気温が35℃以上...いわゆる猛暑日ですが

なんと全国927地点中186地点で観測 ヾ(;´Д`)ノ




正直申し上げれば...殺人的猛暑でっす

TVのやらせ的インタビュー

このクソ暑さの中で

幼児を連れたご家族のインタビューとか

ましてや屋外で読書するなんて

・・・アホですか?


マスコミは文系中心の連中ばかり...気象の「気」も知らないアホが多いんですよ

これは感情論で申し上げているんではなく

ワタシがマスコミ取材を受けた実体験が基です

中には

気象予報士の資格を得たM新聞のSさんとか

〇ェザーニューズ所属でN〇K気象情報をプロデュース任されていたK女史とか

優れた方が居ましたが・・・ほんの一握り


こういう書き方はワタシ的に不本意

やはり品格が大切だと我に返り

現職だった頃の記憶からチョイチョイと調べてみました

先ず

今年の7月...今日までが↓



記録的に暑い7月と言われた1994年が↓・・・覚えてないっしょ




でも。。。でも。。。

100年以上の観測記録にはこんなのがあるんです↓



この年...戦時中

エアコンなんてある訳も無く

こんな暑さをどうやって耐えたんでしょう?

・・・・・・

グラフなんて見ても分からない?

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~






ワタシは地球温暖化のせいだなどと

陳腐なことは申し上げるつもりはありません

ワタシは地球温暖化を信用していないから・・・

ただ

このクソ暑さは...最短でも1週間は続く可能性があり

もしも。。。もしも。。。

今月一杯続くようなら

100年以上気象観測記録を更新して

熱中症で逝ってしまう気の毒な方の数はうなぎのぼり・・・ヤバいっす

その犠牲者数が...先の西日本水害の犠牲者と匹敵したら

洒落にならないでしょ?


危機管理能力って奴は

常に先を見据えて柔軟な発想で考えないと・・・

老いぼれのワタシが吠えたところで...そんな声は連中の耳に届く訳も無く

どうせ...ワタシには無関係





一度だけ

N〇Kに質問メールを宛てたことがあります

「クソ暑さが続く中で熱中症云々のニュースを背広&ネクタイで宣うアナウンサーってアホですか?」

ご丁寧な返事を頂きました

「突発的に起こるかも知れない不測・不幸な事故の報道に備え正装しています。ご理解下さい。」

ワタシは突っ込み第二弾を試みようと思いましたが...やめました」

だって...そうでしょ

女子アナの服装は何なの?

・・・・・・

ワタシ的にもっと過激な方が好み❤ですが

理由にはなっていません

そもそも

スタジオ・放送局内は冷房能力をガンガン効かせないと

機材が危うくなります

スタジオに入って「寒過ぎでしょ!!」と思った記憶が

懐かしく蘇ってきました



さぁー 明日から1週間が楽しみだなぁ~


「痛風おやじ」から「嫌われおやじ」とHN変えようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/16 20:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

これは……
takeshi.oさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年7月16日 21:26
痛風おやじさんこんばんわでございます♪

多治見市民辛うじて生きております!
過去に日本一タイ記録になってから、暑さ位しか自慢出来る事がなく、不謹慎ではありますがネットにある「今日の気温ランキング」
が気になって仕方ないですw
39度ってもう外で立って居るだけで汗だくに
なりますので、危険極まりないですね…
暫くは35度以上の猛暑が続く様ですので、
気を付けて下さいませ。( ;´ω` A;)ダラダラ
コメントへの返答
2018年7月16日 21:54
こんばんは(^^♪

ご無事...お元気でなによりです!!
多治見・・・岐阜の気象台勤務の頃、アメダス「多治見」の気温が高過ぎだと市民の方が不審に感じたようで、自前で気温の測定をしたそうです。・・・結果、「やっぱり高かった・・・」とボヤいていたらしいです。

アメダス観測所。気温は周囲の建造物の影響を受けにくい環境の場所を選定し、日射しの熱を断熱材で伝わらないよう工夫した二重構造の筒状の中に、センサーの白金抵抗体の抵抗値を変換器で温度換算し、気象庁に10分毎自動収集され計っていますから・・・39℃・・・実温度よりも控え目な値ではと、業界にいた我が身にはそう思えてなりません。

このクソ暑さ。
用も無いのに昼下がりの炎天下、屋外での活動は・・・死に至るリスクが実に高いです。
名古屋のようなコンクリートジャングル。明け方まで30℃ってことにもなるでしょう・・・

80歳以上の高齢者なら天国に召されても社会にとって何ら影響はないですが、働き盛りの世代は貴重な国の宝・・・無理せず、仕事よりも我が身を案じて行動されることを切に願っております。
2018年7月16日 22:25
こんばんは(^^)/。

この高温、今週いっぱいくらい
続くみたいですね(>_<)。

各市町村の気温って同じ条件で
計っていても実際に体感している
温度は違いますよね~。

今日は、こちらでも車の温度計で
外部温度40℃越えてました。
日なたの温度でしたが……

明日からも適度に休憩、給水
しないと身体が持ちません(^_^;)。
コメントへの返答
2018年7月17日 8:00
おはようございます(^^♪

週間予報を見ますと・・・_| ̄|○i||||
関東地方では来週あたり天気に変化が現れるかも・・・知れないです。

同じ気温でも、湿度と風の有無で変わりますね。暑くて汗をかきますと、湿度が低く風があれば、熱を奪ってくれるおかげで皮膚表面の温度が下がり涼しく感じられますから。

屋外作業の方の多くは長袖着用ですが、直射日光を避ける知恵とは言っても、見ているだけで・・・「大丈夫?」と心配になってきます。

マジで「おかしい?」と感じたら、涼しい場所で休憩しないと・・・急に意識がなくなって倒れ状況次第では怪我を負ったり・・・

適度な塩分などバランスのとれたスポーツドリンクがワタシ的に愛飲しております。

食事は・・・トラック32さんの場合・・・バッチリ・・・ノープロブレムと確信しますd(^^*)
2018年7月17日 5:39
自分の場合、実家で読書しようと
思ったら、自分の部屋より外の方が
涼しかったりします。

自分の部屋は窓が1つしか無く
尚且つ2階で窓の向かいも住宅
なので、暑さも・・・

10年位前にエアコンを入れましたが
室外機の音がうるさいので、年に
数回しか稼働させて無いです。
コメントへの返答
2018年7月17日 8:09
外での読書・・・もちろん日陰だと思います。街の中心部ではアメダス測定値より数度は高いと考えられますので、猛暑日なら日陰でも体温以上の熱風にさらされ・・・ヤバいです。
部屋も次第に高温日が続きますと熱がこもって、夜間などは外気より高い状態になってしまいます。

先週からの名古屋、屋根との空間がとりにくい部屋の日中など、エアコンをオンにしないと・・・救急搬送される事態になる暑さです。
2018年7月17日 6:13
おはようございます

100年前の日本人は根性があったって事と
アスファルト舗装やコンクリート構造物が無かったのと
エアコンの室外機が無かったからかもしれませんね

我が家周辺もクルミ畑の方からの風は涼しいですから
コメントへの返答
2018年7月17日 8:18
おはようございます(^^♪

後段の道路舗装とかコンクリート建築物、エアコンの室外機、自動車の台数・・・
こういった面が、都市部において顕著に変化していて、夜間の気温の下がり難さが翌日の気温上昇に繋がっていると思われます。

母方の実家の山形・・・日中は猛暑ですが夜は快適で・・・エアコン無しでOKでした。

山形も含め分水嶺から日本海側に位置する地域・・・南寄りの強い風でフェーンが起こると、この限りではなくなりますが、湿度が極端に下がるため、耐え難さという点と長期間続かない点が救いと思っています。
2018年7月17日 19:37
こんにちは。

この時期のこの東京のこのクソ暑い中、本気でオリンピックをやる気なのでしょうか?「運動は原則中止」のはずなのに高校野球は死人でも出なければやめる気ないのでしょうか?

気象予報士は予報が外れても嬉々として解説する態度が気に入りません。「まずは謝れば?」って思います。他の職業なら考えられない。それが嫌なら気象解説士に呼称を変更したらいいと思っています。
コメントへの返答
2018年7月17日 20:40
こんばんは。

コメント、有難うございます。
盛夏期に開催予定の東京オリンピック。初めてそれを知ったとき、競技種目によって「熱中症、ヤバくない?」そう思いました。
夏の甲子園、選手&応援ともに綱渡り状態ではないかと案じています。

気象庁:予報官。民間気象会社等:気象予報士。どちらも天気予報が外れても公式の謝罪はありませんね。
このことに関して、気象予報士制度が設けられる昔から貴殿が仰る予報が外れた場合の謝罪の件は議論されてきました。
在職中、個人的に多大な影響と損害を与えた場合には謝罪すべきと思っていましたが、予測技術を超えた現象においては不可抗力。これが気象庁の見解でした。
そして、気象予報士制度が設けられてからは、気象庁は防災情報に軸足を置き、天気予報は民間に開放という現在の状況へ移行した訳です。
ですので、天気予報は・・・詳しくチェックされるとバラバラであることが分かります。
警報・注意報は気象庁の所管で、法律上気象予報士は解説のみに絞られます。

気象庁の年間予算・・・国民一人あたりの負担額に換算すると、一年分をおよそランチ一食分で賄う計算になります。その負担額で、地震・津波・火山・台風・大雨・突風・・・自然災害の防災情報を出しているのが実情なんですね。言い訳に聞こえましたら、ゴメンナサイ。
正直、ワタシ自身、気象庁は僅かな予算で頑張っていると自画自賛したい思いがあります。

今回の大雨は、予報としてとらえた場合、比較的簡単な部類に入るでしょう。
ですが、インフラ整備を含む土砂災害や洪水災害が発生する発災予測となると、途方も無く難しいのが実態です。

今後、各種法律の見直しが必要な時期に差し掛かっているのかも知れませんね。

貴重なご意見、有難うございました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation