• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

老人と子供達


先日...おじいちゃんのクルマにドッキリ!!

車線の真ん中よりも反対車線側を堂々と運転していまして

「おおおっ やべぇー!!」と左に寄って停止しかけたら

涼し気な顔をして自車線に復帰

何事も無かったかのように通り過ぎていきました




今日は...おばあちゃん

駐車場に自車を停めようと

悪戦苦闘するおばあちゃんに...フゥーっ

数の限られた優先駐車スペースに前進・後退を繰り返し

その間...周りのクルマはじっと我慢

ようやく停めた様子を見たらば・・・案の定・・・斜め30°

おばあちゃんは...やり直しをしたくて仕方が無い様子

「おいおい・・・」と思いつつ横断する客に注意しながら

その場を離れました



ところで優先駐車スペース

青色で塗られ国際シンボルマークの車イスが描かれています

身障者用駐車場とか思いやり駐車場とか...いろんな呼び名があったり

どのような条件の方が使用出来るの?

そんな疑問が湧いてきます

調べてみると

国としては駐車場策定基準はあっても

法律上の使用者制限基準は無いんだとか・・・マジ?

ただ...多くの自治体では

高齢者や妊婦も含めいくつかの基準を設け

優先駐車場を必要とする人に事前に「利用証」を交付しているようです

パーキングパーミットって言うんだそうですね

今日のおばあちゃん・・・駐車お疲れ様でした




ご高齢の方は

横断歩道の有無に関係なく渡ろうとし

信号機は守ろうとするものの...クルマが途絶えれば渡ろうとし

手を挙げようとしても肩が痛くて...挙げられず

いつ転んでもおかしくない不安定な歩き方

それ故に杖・手押し車は必需品

クラクション鳴らしても耳は遠く...おまけに目も悪く

そういう方でもクルマに乗り込んで運転すれば・・・ガンダム・・・パワー炸裂!!

夏場も後半ですので 「怖い話し」はそぐわない気もしますが

高齢者は・・・怖い


そんな中

昨日の午後でした

お父さんに連れられたお子さん二人

横断歩道の手前で停止したらば

手を挙げてペコっと頭を下げて

横断歩道を渡って行きました







↑の微笑ましい子供達も成長するにつれ

怖いもの知らずの年頃になり...無茶苦茶なことをするかも知れません

でも...良き親の躾・教育の元...立派な大人へと成長し

将来の日本を支えてくれることを

確信したいです・・・願望
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/19 20:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

レクサスLM
avot-kunさん

煩悩
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 21:09
身障者用スペースによく文句を言ったりマナーの問題を取り上げている方が沢山いらっしゃいますが、自分は否定派です短時間利用や高齢者などなど利用に使うべきではないでしょうか?どんな場所でも身障者は駐車できますが一般車は出来ませんし多くの場合運転車は健常者である場合が多いと思います
足の悪い父親の送迎で安全な場所まで介護しててもクラクション鳴らす輩の方腹立たしいです
コメントへの返答
2018年8月20日 11:51
身障者用スペースについては、ちょっとしたいざこざが起きるようですね。
国際シンボルマークの車イスによって、車イスを用いない人は停めてはいけないと思い込んでいる方達が多いという気がします。
一方で、横着して堂々と停めるゴツイお兄さんだけの運転するクルマもいたりしますね。
その辺りが、ゴチャゴチャになって訳分からなくなり、ギクシャクする雰囲気になってしまうのではないでしょうか。

身障者用スペース・・・利用する際の諸事の広報と思いやりが必要だと思っています。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation