• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

子供の頃、初めてカッコいいと思ったクルマ


みんカラで「今までに影響されたクルマの登場する映画やマンガは?」の投稿欄があります



自分の記憶を遡ってみますと

テレビドラマにありました!!

ワタシが小学生だった頃放送していた「スパイキャッチャーJ3」



主人公は川津祐介さん...登場する愛車はシボレー・コルベット・スティングレイ

クルマには全く興味が無かった当時のワタシですが

このカッコ良さには憧れてしまいました

・・・・・・

いまでも...あるんですね...スゴイもんです




当時のワタシはプラモデルが大好きでして

タミヤのプラモデル...戦車とか飛行機とか艦船などをお小遣いで買っては作っていました

クルマのプラモデルは・・・0

でも

シボレー・コルベット・スティングレイだけは

初めて買いたいと思ったクルマのプラモデルでしたね







老いたいまでも

カッコいいと思ってしまいます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/18 20:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年9月18日 20:55
自分はスーパーカーブーム真っ只中だったんでカゥンタックですね!
コメントへの返答
2018年9月19日 0:24
ワタシの弟が、スーパーカーにどっぷりとはまっていました。
昔、愛読していた「こち亀」。。。中川巡査のカウンタックを思い出します。
2018年9月18日 21:12
こんばんは~♪
さすがに私は分からないですが、コルベットと川津祐介と丹波哲郎は知ってましたw
プラモデルで思い出しましたが、私も小学生
~中学生くらいは少ないお小遣いでプラモデル作っていました。ただ塗料買うお金はなかったので、組み立てとデカール貼りオンリーでした。
小学六年の時にお年玉でタミヤの1/12トランザム ファイアーバードを作ったのを覚えています。それまでは1/24シリーズ止まりで、より精巧な1/12に憧れていて、親にどーしても作ってみたいから!とお願いして買いました。当然色塗りは無しでしたが…ww
ドアは勿論、エンジンフード、トランクが開閉して、シートバックも可動、ステアリング可動(タイヤもあわせて可動)で組み立ててるあいだが至福の時間でした。
ってすみません長々と書いてしまいましたが
もう何十年とプラモデル作っていないので、
久しぶりに何か作りたくなりました♪
コメントへの返答
2018年9月19日 0:38
こんばんは(^^♪

↑をよくご存じだという世代は、定年退職組だという気がします。
ワタシもプラモは塗装をほとんどしなかったですね。弟は凝っていました。
ワタシは・・・組み立てるだけで満足・・・

タミヤの1/12トランザム ファイアーバード!!
・・・豪華版ですね(゚∀゚*)
かなり実物に近い造りだと想像出来ます。
組み立てながら、本物の構造も分かってくるから楽しみも倍増しますよね。

自分の人生を振り返りますと・・・結婚してからは、プラモを一つも作っていないです。
息子はゲーム&フィギュア の世界で、プラモには関心を示さなかったですね。

プラモも気分転換...夢中になれますから、お好きなのを見つけてトライされてはいかがでしょうか。

ワタシは老眼&気力不足で・・・リタイヤ・・・
2018年9月18日 21:35
小学生の頃は車のプラモばかりでした(^_^;)

でもカッコイイと思った車はジャパスカでした。

高校の時ですけど~
コメントへの返答
2018年9月19日 0:43
師匠なら・・・十分に・・・想像どおり・・・

ジャパスカですか!!

昔、岐阜ナンバーのソレに絡まれ、出勤途中に交差点でケンカしそうになりました。
(;´艸`)ぁぁぁ

何事も無く過ぎましたので、いまの自分がいるかと思っております。
2018年9月19日 8:37
川津祐介、こんなのにも出ていたのね初めて観ました(^_^;)私はザ・ガードマンとワイルド7のイメージです。タバコを吸う姿は同じ顔ですね(笑)
コメントへの返答
2018年9月19日 9:47
ザ・ガードマンは毎週観てました(∩_∩)
ワイルド7の方は・・・(´-ω-`;)ゞ

タバコの吸い方(現在の禁煙社会ではムズイです)、ヘヤースタイル、身のこなし・・・
当時カッコいい俳優さんと憧れた一人でした(もう83歳だとか)。
2018年9月21日 17:12
いつも訪問ありがとうございます。

お返しに覗いたところ、全く忘れていたドラマが蘇りました。
You Tubeに映像があるんですねぇ‥。
川津祐介とコルベット、J3というコードナンバーは覚えているんですが、スパイキャッチャーというタイトルは記憶に残っていません。

このコルベットは今でも根強い人気で、独特のリトラクタブル・ライトが画期的で印象に残っています。
確か車体下部からの噴射で、ホーバークラフトのように飛んだのを覚えています。
ボンドカーなどの影響を受けていたのかもしれませんね。
懐かしい映像をありがとうございました。
コメントへの返答
2018年9月21日 19:38
こちらこそ、有難く思っております。

白黒TVの時代から東京オリンピックに向けカラーTVに移行し始めの頃ですよね。

ワタシもタイトルをはっきり記憶しておらず曖昧だったので、ネットで念のため調べてみたら・・・偶然にYou Tubeで見つけました。

リトラクタブル・ライト...2シーターのオープン...ロングノーズなどそのままでも十分にカッコ良さを感じたものです。さらにドラマではボンドカーのように様々な秘密装置が組み込まれ活躍する・・・惹かれましたね。

ネットで見つけた某記事には、シボレー・コルベット・スティングレー vs ジャガーE-タイプ vs トヨタ2000GTを扱っていて、性能は異なりますが、この3台のスタイルは似てると昔から思っておりました。
ご指摘のように、それぞれが影響し合い、映画やテレビで活躍させることになったのでしょう。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation