• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

巻き爪


タイトルはワタシのことではなくて...家内の右足親指

当人が先月末にワタシの痛風を診て頂いてる先生のところで「診て貰おうかしら」と宣い

出向いて診察を受けたらば「・・・」

↓の病院の形成外科の先生に紹介状を書いて下さいました



7日の初診で今日の処置を予約し

本日...予定どおり処置を受けに行って参りました

処置室にワタシは入れませんので...後で家内に尋ねたら

部分麻酔にレーザーメスのようなのを用いて20分位で処置が終わったとのこと

次回は...1週間後に抜糸...それまでは消毒&抗炎症薬を明日から1回/日セルフでヌリヌリ

・・・・・・

ワタシの爪は足の裏と同じ。。。扁平

なので...巻き爪の辛さがイマイチ分からない

そう言えば...家内は昔から化膿したりして腫れると歩くのが辛かったと申しておりました

ある意味...痛風と似てますが...お互いに痛みは分かち合えるものでも無くクールに「辛そう・・・」だけ


巻き爪

セルフで出来る治療法や器具などがネットで紹介されていて

試してみたものの...上手くいかないと愚痴っていましたね

・・・

話しが飛びますが

今年の春に4クール受けた抗がん剤治療で足の指の爪がボロボロになった家内

そのおかげで...巻き爪の痛みから解放されていたようですが

抗がん剤治療を終えてからは...爪や頭髪は徐々に再生し

その爪を見ると以前よりも巻き爪っぽいようで...「ダメだ...こりゃー」


紹介された病院での初診(7日)で

とりあえず右足の親指のみの処置で良いと診断され

家内自身も両足の親指でなくてホッとしておりました





まぁー。。。人の身体っていうのは誠に不思議 (。´-ω・)ン?



本日の病院からの帰り道

交差点で停まったときにオドメータを見たらば↓



老いてきますと...クルマよりも病院絡みのネタの方が豊富になってきます

クルマのネタもこんなモノぐらいしか無く

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/19 21:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年9月19日 21:48
巻爪って奴ぁ・・・・・

切り方の問題と医者に言われましたが・・・

丸く切らずに・ストレートカットが

秘訣だと・・・・・(´Д`)ウン!

因みに『ニッパー』がお奨めですね!
コメントへの返答
2018年9月19日 22:19
深爪をすると、巻き爪になりやすいって、今回多々調べて知りました。
加えて・・・丸く切らず・・・ストレートカット・・・
なるほど・・・参考に致します。

ニッパー!!
昔、自作アンプの工具として買ったモノがあります。いつのまにかワタシ自身の扁平爪をカットする専門工具に変身・・・切れ味がイイです。
ただ、ワタシが使っているのを見た家内は、それ以来ニッパーに触れようとしなくなりました。
(´Д`;)
2018年9月20日 8:56
ネットで見てると、最近は巻き爪シール
とか自分で治すグッズもあるんですね。

たまにしか切ってませんので、自分も
気を付けねばです。
コメントへの返答
2018年9月20日 18:59
そうなんですよね。

視点を変えれば・・・巻き爪の痛さ・苦しみを味わっておられる方が、世の中に多いということなのかも知れません。

聞くところによれば、巻き爪発症に男女の差は少ないんだそうな・・・ってことでご注意を。
2018年9月20日 13:10
私も巻き爪で、江南にある皮膚科で爪の両端を縦に少し削って広げる治療をしてました。

爪が伸びてきたらまた削ってもらうのですが、電動の機械で削るし無麻酔で神経触わるので痛いのなんの(^^;

爪を切るときに、端を深く切るとダメと言われて、ストレートカットにしてますが白い部分が残ることになるので、足をぶつけると必ず割れてしまうほど爪が弱くなりました(^^;

でも切り方を気をつけるだけでもだいぶ変わりますよ!(^_^)
コメントへの返答
2018年9月20日 19:30
おおおっ・・・ぬぅぴぃさんも・・・

↑で罹患率に男女の差は少ないと聞きましたが、ある説によれば・・・女性の場合、思春期から先の細い靴を履いていることが影響していると考えられる。。。そんな記事を目にしました。

で、本日のブログに家内の処置後の経過を綴ってみようと考えている所ですが、専門医に委ねるのが一番だと感じました。
その理由は。。。↓

昨夜は家内が痛みで苦しむと予想していたら・・・ぜーんぜん平気。今日なんてイオン某店に行っても普通に靴を履いてルンルンで歩いてましたから...スゲェもんですよ。「…ターミネーターか?」と思っちまいました。

そういうことですので、もしも「これ以上は耐えられない!!」となったら・・・良い病院に処置を受けられることをお勧めします。
痛みを感じない簡単な処置と、処置後も普段と変わらず行動が出来て(とは言うものの数日は用心して下さいね)巻き爪にならないという特典も付いてますから。

↑コメのように深爪をしないでストレートカットが効果的だと知り、それを家内に伝えたら「えーっ!!もう遅過ぎ・・・」と悔しがりながら、「これからは爪切りに注意します」と神妙な顔をしておりました。

今度、お会いするときは、ご主人の許可を賜り、御美足を拝見出来ればと思っております。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation