• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

前を走るクルマに接近し過ぎると。。。


タイトルのような運転は...煽り運転と置き換えることも出来ます

ただ...ワタシ的には

煽り運転って奴は意識的・・・

前を走るクルマに接近し過ぎる運転って奴は...無意識・無自覚も含まれる・・・

そう思っております


早い話しが

煽る気持ちは全く無くても

前車と車間距離をとらずにピッタリつけて追走すると

前を行くクルマのドライバーは「煽られてる!!」と感じてしまう訳です


以前にもブログでこういった主旨をあげたことがありますけど

インテグラを5年半ちょっと運転していて

煽られたという記憶が無いんです

パッソでも無いです

・・・不思議・・・ (?ー_ー?)

単に鈍感で気付かないだけかも知れません

こういうのも。。。無自覚。。。ヤバい。。。_| ̄|○i||||



若かりし頃の自分の経験で申せば

地元ナンバー以外...速そうなスポーツ系のクルマ...などが順法運転していますと

「チンタラ走ってんじゃーねぇーよ!!」

お尻にピッタリと付けられることが確率的に多い気がしますね


急ぐ事情等があるのかも知れませんが

追い抜き・追い越しに相応しいタイミングを待ってジェントルに振舞う

そういった心の余裕と

適正な車間距離を自覚していれば

煽り運転による様々なトラブルも少しは減りそうな気がします

しかしながら

言葉では簡単に言えても

「ハンドルを握ると性格が変わる」と言われるぐらいですから

運転の際に「心にゆとりを持つ」というのは簡単そうに見えて案外難しいのでしょうね


多くの方はご存知かと思いますが

↓を観て 脚色・アレンジの上手さに d(゚ー^*)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/14 19:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2018年10月14日 19:41
こんばんは

自己中のドライバーへの啓蒙ビデオですね。

免許更新時に見せますか。
コメントへの返答
2018年10月14日 20:02
こんばんは(^^♪

これを観たとき、ワタシもそう感じました!!

(・∀・。)(-∀-。)ウンウン
2018年10月14日 19:58
以前煽られた時は動画のように進路を譲って「煽り返し」してあげたら、相手は警察署の敷地内へ逃げ込みました
コメントへの返答
2018年10月14日 20:12
相手は警察署の敷地内へ逃げ込み・・・
スカッとするお話し。。。ヽ(*’∀’*)/

家内の弟は一度それでボコボコにされ、血だらけで警察署に行ったそうです。

冷静にやり過ごす方が無難かも\(__ )三( __)/
2018年10月14日 21:16
昔はベンツを煽ってこのような目にあうと言われてましたね
移動速度が違うと車間距離がつまるのは当たり前!
後続車両の距離によって巡航速度を調整すれば問題ない
譲るつもりだったら早めのウィンカーで意思表示!
ウィンカー、ハザード、パッシングなど周辺の車両と意思疏通が肝心だと
しかしながら、渋滞区間で
やられるとどうしようもない?
このような区間で詰められてもって感じですが
割り込みには注意してますが・・・
コメントへの返答
2018年10月15日 0:12
ベンツ、昔はいまよりも仰るような存在感があり、接近するだけで身構えたものです。

そうなんですよね。速度差を鋭く察知して周囲のクルマに対する自車の位置状況を正確に把握することで、追い越しでも安全に出来るものと思っています。
まさに、意思の疎通が肝心ですよね。

高速道路は空いているより混んでいることの方が多く、渋滞・・・低速道路と言い換えたくなるときが多いです。
都市部では一般道でも朝夕の渋滞が酷いです。よほど体調が悪くならない限り我慢するしかないと思うのですが、調和を崩すクルマが現れて和が崩されると、トラブルや事故に繋がってしまう気がします。
譲り合いや鷹揚な気持ち、加えて周囲の状況把握が、安全運転には大切なのでしょうね。
2018年10月14日 21:42
どえらい昔の免許を取ってちょっとのころですが・・・車に乗って発進させたら、後ろの車がぼっかけてきて、チョイと広いところで前にかぶせて止まってきて・・・降りてきたので、アワワワワと思っていたら・・・「お前、〇〇中学の○○じゃない?」ってkyupi5に言ってそのまま、車に乗って行ってしまいました。その後、しばらく???って感じでしたね。
コメントへの返答
2018年10月15日 0:19
そういうシチュエーションに遇えば、やっぱりビビッてしまいますね。
でも、相手の正体が分かると...気が抜けるというか...安堵の気持ちと懐かしい気持ちが交錯して・・・複雑な気持ちに・・・

高校3年生の夏休みに街を歩いていたら、軽トラが急に傍で停まって〇〇と呼ばれ?
相手は同級生で夏休みに免許を取って兄貴のGSの手伝いの最中だったんです。
そういう懐かしい昔を思い出しました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation