• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

我が家のパッソ、夫婦でカーシェアリング?


今日は家内がパッソを駆って実家へ。。。



実家に義姉・義兄達が集まり...なんちゃらかんちゃらするんだそうです

・・・

ワタシは別行動で自転車を漕いで整形外科へ。。。

痛風の元凶…尿酸の生成を抑えるお薬を貰いに行きました

その後は3時間程...フリータイム





以前にあげたブログ「家内の運転」のように

今年の9月10日から家内がパッソを運転するようになって

カレンダーに互いの行動予定を書き込み

夫婦でカーシェアリングって感じです

一般的に ご夫婦・ご家族でクルマを共有しているケースは珍しくないですから

ごく普通ってとこでしょうか (´-ω-`;)ゞ


我が家の場合

ワタシが運転するときは大抵家内が助手席に乗りますし

慣れない場所へ行く用事などはワタシに運転を頼んできますから

早い話し...ワタシは運転手役です (´Д`;)





カーシェアリング

詳しいことは知りませんが...最近は利用者が増えているんだとか

例えばカッコいいスポーティーなクルマ

販売価格が高く....維持費の負担が大きく...用途も限られ...そもそも楽しみ方が違います

そう考えてみると...車種によっては購入するよりもお手軽でお得

デメリットもメリットと同じぐらいあるようですので

じっくり検討する必要はあるでしょう


それでも都市部で暮らす若い方のライフスタイルを考えると

クルマを買う ⇒ カーシェアリングへと変わっていくような気がします





まぁー...中・高年のクルマ好きから見れば

所有することの満足感とか

イジルこと...カスタマイズすることの楽しさとかが得られにくいカーシェアリング

みんカラ的には。。。合わないかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 21:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年11月18日 2:17
やはり買って所有してなんぼでしょう!
自分の車じゃないと愛情そそげません^_^
コメントへの返答
2018年11月18日 9:41
所有することで得られる満足感・・・
だから大切に扱い、慈しむ・・・
仰るとおりですね。
2018年11月18日 7:33
田舎じゃカーシェアリングは無理だなぁ
コメントへの返答
2018年11月18日 9:54
農作業で共同利用の類は例外かも知れませんが、クルマが必需品の地方でシェアリングするメリットは...確かに思いつきませんね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation