• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

GSでタイヤの硬度を計って貰いました


今日の午後...パッソの給油と灯油を購入しようと...行き付けのGSへ寄りました

秋に比べたらガソリンは安くなりましたねぇ~

株価も安くなりました。。。_| ̄|○i||||


ところで

以前にブログでもご紹介しましたけれど

行き付けのGS...ここで働くご婦人スタッフがいるんですよ...大のクルマ好き

ワタシがタッチパネルを操作しているときに

そのご婦人が近づいてきて

「スタッドレスタイヤに替えたんだ~」

「これ...このGSで買って嵌め替えて貰ったタイヤだよ」

ちなみにタイヤは。。。BS BLIZZAK REVO GZ 2012年13週と15週の製造


ご婦人は目ざとくタイヤの製造年週を見つけて

「2012年製なんだ。。。硬度計あるから計ってあげるわね」

整備手帳にあげたとおり硬くなってることは自分でも分かっていましたが

硬度計で測定する機会がなかったので興味津々


ワタシがパッソに給油している間...ご婦人がテキパキと4本の測定に取り掛かり

給油を終えると

「4本とも55辺りだったわよ...イエローゾーンにギリギリのとこだから...そろそろ替え時だわね」

・・・商売上手・・・

給油中だったので計測値の撮影は叶いませんでしたが

助手席側のタイヤを測定してるとき針の位置を見せてくれました


硬度の値を教えて貰っていると

急にお客さんが増え始め

ご婦人は別のクルマのところへと向かいながら

「雪が積もったら慎重に運転して下さいね」と優しくご忠告

ワタシは18Lの灯油を積み込み

GSを後にしました





先日16日にスタッドレスタイヤへ替えた後

およそ80km程度走らせてみて

グニャグニャした感じを受けなかったのは

ゴムが硬くなったことと関係しているのかなぁ~と思いつつ

帰路へ





街中は日毎にクルマも人も多くなっていると感じます

2018年...「今年の漢字」は「災」に決まったようですが

交通事故...病気・怪我も油断大敵

そんな思いも

酔っぱらうと忘れちゃいます(´-ω-`;)ゞポリポリ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/20 20:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年12月21日 1:41
止まれるスピードで走れば問題ないです
コメントへの返答
2018年12月21日 8:02
家を出て本通りが坂道なんですね。なので、圧雪+コチコチのツルンツルンの状態になると、ワタシも皆さんもノロノロの徐行速度。それでもお尻が振れるときがあって、「あわわわ・・・」とビビってるワタシです。
四駆がサーっと走っていきますが、挙動を見ていると...ハラハラ・ドキドキしてきますね。
2018年12月21日 3:15
ウチも硬度計を導入しましたが、結構古いタイヤでも悪い数値が出ませんでした(^_^;)使う距離が少なく溝の残量が多いからかな?雪自体も少ないのでオススメタイミングが難しいです。
コメントへの返答
2018年12月21日 8:12
国産のスタッドレスタイヤ、最近のアジアンタイヤ。。。新品はもちろん柔らかいのですが、経年劣化によるゴムの硬化にも強いというように思えてきました。
欧米のタイヤは相対的にやや硬い気がしますけど、硬さ以外で雪氷走破出来るノウハウを持ってるのではと感じています。

ご指摘のとおり溝が多いと、ブロックの形状から柔らかさが保たれやす気がしますし、保管状況が効いてる気がします。

寡雪地域では・・・そうですよね。ただ、ドカッと降ってから慌てるみたいな・・・難しいです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation