• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月18日

ピアノ


数多い楽器の中で存在感が大きい楽器と言えば

ワタシはピアノをあげたいと思います



毎回年頭に東京まで出掛けるのは

松居さんが弾くピアノ演奏を聴くためなんですが

一昨年まではもっぱらヤマハ銀座ビルB2Fのスタジオホールで↓のCFXというモデルでした



ご本人がCFXを紹介している動画が↓





今年は会場が変わって

演奏に使われたピアノはベーゼンドルファーの225というモデル



ベーゼンドルファーのピアノの音は聴いたことがなかったので

you tube で検索したら



素人で耳の悪いワタシには違いなんて。。。無理

とは言え...デモ演奏の曲に惹かれてこの曲を検索したら



上からの映像で改めてピアニストに敬服。。。左右の指を目まぐるしく動かすんですね。。。スゴイ





ピアノが弾ける人達の多くは幼少の頃から習っていると聞きます

娘に幼稚園から習わせましたが...小学校1~2年で辞めてしまいました

ワタシも家内もピアノが弾けないですし...音楽のセンスが欠けていたので...ある意味仕方ないですね

そんな娘も成長して嫁いでいきました

そこで思い出したのが↓以前にも使わせて頂いた動画です



このお父さんのように弾ければ。。。願望


ピアノも他の楽器も基本を学んで日々練習しないと上達しないですね

運転も楽器と同じように練習してこそ上達するのだと思っております

しかしながら...昨今のクルマは簡単かつ超便利です

練習という意識は遠のいてしまって慢心に陥る。。。

それ故に事故っちゃうケースは少なくない気がします



運転はともかく還暦を過ぎたワタシにとってピアノを習うには遅過ぎますけれど

下手なりに↓で時々気晴らし・チャレンジ



これなら...間違えても恥ずかしくないですし...夜でも周囲に迷惑をかけないですし...ワタシ向け

いまは時節柄...童謡の「うれしいひなまつり」を気が向いたときに

お手軽オートコード&リズム伴奏で弾いています


弾きながら。。。今夜のカレーを準備中。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/18 16:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年1月18日 22:36
ウチも娘2人共に幼稚園の頃から音楽教室行ってました、私は反対しましたがピアノも爺さんが買いました(^_^;)三年生の時にバレーボール始めて、その後はピカピカのまま放置してます。
コメントへの返答
2019年1月19日 0:32
そうだったんですか(゚∀゚*)

うちの娘ですが、家内が熱を入れてピアノを習わせたんです。おまけにピアノまで買って・・・
娘には素質がなかったのでしょうね。ピアノ教室の先生が次第にスパルタ的になるにつれ。。。習いに行くのを渋りだして。。。ピアノを辞めてしまいました。
ピアノは...我が家に置きっぱなしで...埃をかぶっています。(;´艸`)あぁぁ
2019年1月19日 4:36
楽器は触ることです。

そうすれば基本的に探ってでも弾けるようになるもんです。
よほどリズム音痴の人でなければ?

我が家はカミさんがピアノを嫁入り道具で一緒に持って来たので
リビングを占領!
娘も保育士を取る際にピアノを習得。
息子はエレキベースを持ってるようですが…
音楽一家ですが、今のところ
みんな忙しいのでセッションめいたことはやりませんが…。

私も。この人ピアノ弾けるって思わせるとこ位は弾きますが…実は弾けないです。最近,ピアノで弾き語りをやってみたいとは思います。


コメントへの返答
2019年1月19日 10:10
ヤマハビルの楽器売り場を見て回って、種類によって違いますが、価格が高いのに驚いてしまいました。
だからと言って、ワタシみたいな初心者は演奏云々の前に楽器が無いと話になりませんし、上達したいと思えば買って触れて練習。。。これに尽きると思っています。

ご家族...音楽一家。羨ましいです。
でも、家族の皆さんもお仕事やプライベート上の理由で、セッションとなると難しいのは頷けます。
せっかくですから、お正月やお盆、GWなどに呼び掛けてセッションされてはどうでしょう。
音楽は言葉よりも心が通い合えると言うぐらいですから、そういう意味でも音楽・演奏って素晴らしいと思います。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation