• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

またかと思ったら...違ってたような


交通事故のニュースが多いと感じる今日この頃

今朝↓の事故を知りました


TBS News 6/16(日) 7:12配信

高齢者運転の車が衝突 3人死傷、群馬・伊勢崎


この「見出し」だから

また高齢者ドライバーの運転が引き起こしたのかな?

そう思って内容を読んでいきました

老夫婦(81歳 76歳)は実名入りなのに

他方のクルマを運転していた女性(63歳)は実名なし

事故直前の様子が↓のように記されていました

女性の乗用車が交差点に入った際、左方向から直進してきた乗用車と出会い頭に衝突

記事の最後に「女性が直進した道路には一時停止の標識があった…」

ここで初めて

女性(63歳)が一時停止を怠って進入し事故ったの?

そう思ったんですね

見出しは作為的に感じたものの...一歩踏み込んだ内容です



で こちらは↓

テレ朝 news [2019/06/16 07:01]

群馬 交差点で車2台が衝突 高齢者の夫婦死亡


冒頭のニュースに比べれば作為的な見出しには感じられないものの

こちらの内容には

事故直前の状況や

…女性が直進した道路には一時停止の標識があった・・・

という記述は無い代わりに

老夫婦のクルマは右側面...女性のクルマはフロントが損傷と記されていました

この内容だけでは

老夫婦の乗ったクルマが引き起こした交通事故と思われてしまうかも


・・・・・・


ニュースは

見出しと内容で解釈が変わることや先入観を持ってはイケないと

そう感じた 高齢者ドライバーのワタシです



警視庁交通総務課統計では
「高齢運転者とは、原付以上(特殊車を含む。)を運転している65歳以上の者をいいます。」となってますので…(;´艸`)ぁぁぁ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/16 12:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

違った新世界
バーバンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

醍醐味!
shinD5さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2019年6月16日 13:34
こんにちは♪♪。

まあ、いちおう「65歳以上」は高齢者運転にはなりますもんね・・・。

でも、私個人的な考えとしては、今の時代、65歳を「高齢者」と呼ぶにはちょっと早い気もするんだよね(笑)。
昔の65歳と今の65歳では違いますからね・・・♪♪。
コメントへの返答
2019年6月16日 16:42
こんにちは(^^♪

警視庁(警察)では、そのような定義をしているんですね。
で、四つ葉のクローバーをモチーフにした例のペタッと貼るアレ(高齢運転者標識)は、70歳以上なんです。
年金や介護のお金絡みで云々する場合は65歳…
でも、運転に関しては70歳以上を指すのかなと思っています。
そもそも、人生100年時代と政府が言っていますので、65歳は中堅バリバリって感じですよね。
2019年6月16日 14:40
先日、テレビ(確かTBS)で

『製紙会社の事故の影響で
全国的にトイレットペーパーの品薄が続いています』
『この薬局でもご覧のように売り切れです』

視聴者の不安を煽っているのですが
少なくともこの付近では品薄の気配はありません。



恣意的な報道は頭にきます。
コメントへの返答
2019年6月16日 16:52
おおおっ…そんな報じ方をしていたんですか(´・艸・`;)

民放は、視聴率を上げてスポンサーからガッポリお金を貰う商売ですから(NHKは堂々と受信料を徴収出来るように)、不安を煽れば視聴率アップするぐらいに考えて、倫理とか道徳なんていうのは二の次なんだと思っていまして、ワタシもマスコミ報道の姿勢には頭に来てる一人でございます。
2019年6月16日 14:55
最近のマスコミの高齢者事故報道には作為的な物を感じますね。従来もより事故の件数的には高齢者の数が増加しているので増えているとは思いますが、高齢者数に対する件数の割合はそんなに変わらないんじゃないかと。。
コメントへの返答
2019年6月16日 17:07
年々、ニュースでの報じ方が作為的になっていると感じます。
交通事故についてもそうですよね。
高齢者人口が増えれば、事故件数も増える訳ですから、事故件数を年齢層の数で求める比率に置き換えた方が好ましいと思います。
で、そういう資料を見ますと、事故の比率は若年層と高齢者層はほぼ同じぐらいでした。
2019年6月17日 5:36
事故の具合から見ても老夫婦の
車が被害ではないかと…

女性の車の一時停止線での停止が
確認出来ないから、今の時点では
容疑者扱いが出来ないので、女性と
表記するしか無いのでは?と、視た
印象ですね。
コメントへの返答
2019年6月17日 7:31
ワタシもそう思いました。

一時停止をしたかどうかの供述と状況証拠を警察は調べているんだと思います。
過失が認められれば、名前の公表+容疑者として扱われるのでしょう。
衝突状況を考えると、女性の過失有りの可能性が高いと思っています。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation