• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

セントレア


開港年から10年仕事で通ったセントレア

常滑駅から中部国際空港駅までの間は

伊勢湾の海上を走る連絡橋を利用する訳で

台風や発達した低気圧で基準値を超える南東の強風が吹くと

電車の運行が止まり...バスによる代替輸送に変わるんです

セントレアの午後の風の状況を見て...やばい?と思いながら

M鉄の運行情報を見たら...案の定

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

在職中の苦労が蘇ってきました



台風を取り囲む等圧線の間隔が中心よりも離れたところで混んでいるせいか

中心から離れている名古屋市内ですが

朝から南東の風がビュービューと唸りながら吹いております

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/15 14:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年8月15日 17:47
今までの所、この辺りは大した事無いなと言った感じです。昨晩の風がちょっと強いなレベルでした。
コメントへの返答
2019年8月15日 18:57
それは良かったですね!!
こちらは時折雨傘が壊れそうなぐらい、いまでもビューっと吹いてます。
これ以上の被害が出ないことを願っています。
2019年8月15日 19:51
こんばんは~

そうそう、私は伊勢湾越しにセントレアを見たのですが特異な空港というのが第一印象でした。

せっかくだから足を伸ばしてみれば良かったと思っています~
電車も走っているのですね(^ω^)
コメントへの返答
2019年8月15日 21:06
こんばんは(^^♪

沖合からセントレアを見ると伊勢湾の小島って感じですね。
ところで、セントレアに愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」が完成し、今月末にオープニングイベントが予定されています。

連絡橋は鉄道と有料道路とが並走しています。道路より高い位置の鉄道は台風の強風を横に受けやすく運休しやすいです。

退職前に撮ったフォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1683026/car/1249281/4237298/photo.aspx

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation