• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月16日

名古屋走り VS 名古屋走り


今日は老人ホームで暮らす義母のもとへ慰問

その帰りなんですが

・・・名古屋走り VS 名古屋走り

そんな状況を見かけたので本日のブログと致しました








(黒い輩は右から左へと移り直進)

そうそう

「名古屋走り」という言葉を知らない方は

ウィキで検索をお願い致します




この「名古屋走り」

名古屋市内に限らず...尾張地区や三河地区にも当てはまり

名古屋市内より過激だったりします


話しを↑のシーンに戻して

この程度の走りなら

どのクルマもクラクションなど鳴らさず

危ないときは譲り...お互い涼しい顔して華麗にスイス~イ

事故はおろかトラブルなんてまず起きません

強いて言えば

取り締まりに遭うと御用になるぐらいでしょうか


*黄色い車線であろうがお構いなしに跨いで我が道を

*右折(直進・左折)専用レーンであろうが空いていれば縦横無尽

*車線変更と同時or後で出すウインカー(出さない方が多いかも)

*減速どころか加速して通過する黄色信号(赤矢印信号)


↑は「名古屋走り」のほんの一部

you tube のドラレコによる数多の動画を見れば

トラブルに発展するかどうかの違いぐらいで

全国津々浦々「名古屋走り」じゃーございませんか


こんなネタを書くワタシ自身

名古屋走りを推奨する意思は全くありませんし

むしろ名古屋走りの撲滅を願っております

なので

くれぐれも誤解なさらないで下さいませ

(*ゝω・*)ノ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/16 19:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん美味しい😋
もへ爺さん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2019年12月16日 20:45
インベダーで名古屋打ちと言うのがありましたが、それと関係が?
全国最悪運転マナーと呼ばれる名古屋ですが何でなんでしょ✨
因みに千葉も上位✨
コメントへの返答
2019年12月17日 8:35
名古屋に住んでいながら、知りませんでした。お恥ずかしい...。
で、「スペースインベーダー:名古屋撃ち」 というのがYouTubeにあったので、それを見ました。スゴイ技なんですね。
ワタシの弟や友人が得意だったので、その技を使っていたのかも知れません。
運転も...名古屋走り的...。
テクニック的に運転にも共通していそうな気がします。
しかし、テクニックとは言っても、運転は一歩間違えば事故に繋がる訳で、ルールとマナーは守り安全最優先が大事ですよね。
2019年12月16日 21:02
こんばんは。
イエロー車線カットは車両感覚が曖昧な残念な方だと大目に見ることできますが、さすがに直線指示を右折は怖すぎるます!
コメントへの返答
2019年12月17日 8:45
おはようございます(^^♪
仰るように、怖すぎますよね。
イエローでも右折レーンから直進レーンに移ったり、直進レーンから左折レーンに移ったり、バリエーションは様々...。
いずれも後続車との車間距離の余裕を把握して行うのが...名古屋走り。お年寄りのノロノロ運転とは違い、安全だと見切ったらスーッと華麗に決めます。
知らない人が見たら...唖然とするでしょうね。
他車も同じタイミングで重なると超危険になりますが...。

いずれにしても安全第一ですね。
2019年12月16日 21:10
こんばんは。

今年の春、ちょっと用事があり名古屋に行きましたが、親の古い友人の運転で名古屋走り初経験してきました(笑)

車間距離、車線変更、信号判断が、全て独特なタイミングになってるんですね。

高速も何故か愛知県に入った瞬間に常時サーキット走行みたいな感じ(少しでも回りの挙動見逃すと割り込まれてクラッシュ)でしたし、なんか急かさせる雰囲気でもあるのかしら?と考えさせられました。

コメントへの返答
2019年12月17日 9:00
おはようございます(^^♪

初体験、されましたか!!
名古屋走りには、年齢層や男女の差は少なく、中高年のご婦人でも果敢なドライビングをしてることは珍しくないです。

ワタシも長年運転して、東海・関西・関東・東北・九州...各地域に独自の運転習慣があるんだと知りました。
名古屋ナンバーを付けたワタシが、他県で不慣れな道を順法運転していて、煽られた経験が数々有ります。

まさに愛知県内・名古屋市内の高速道路はサーキット走行の様相です。
教本通りの車間距離なら、次々と割り込みまれるのは必至ですね。

あるサイトで、名古屋人はせっかち…急かされる性格と分析してるのを見ました。
スルドイ指摘です...(・ω・)ノ
2019年12月17日 10:48
去年の夏に訪れた際、レンタカーで
市内を初めて走りましたが、少し
怖かったです。

福岡も褒められたものでは無い
ですけど…(笑)
コメントへの返答
2019年12月17日 18:11
レンタカーで名古屋市内を走られましたか!!

貴殿のように業務で日々大型車など運転されてる方ならノープロブレムだと思いますが、「ここのドライバー連中は何なんだ!!」と怒りが湧いてくるでしょうね。多分...。
(*-ω-))ウン♪

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation