• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月16日

自作アンプのアース


みんカラに入ってからのワタシは

オーディオへの情熱が下がり

アンプを自作したいという欲が無くなりました
(揃えたパーツは物置に放置)

乱視に遠視(老眼)が加わり細かい作業が億劫なせいもあって

還暦を過ぎてから「めんどくせぇ~」と思うことが増えました




タイトルの「自作アンプのアース」としたのは

アンプを自分で作りながらアースの重要性を思い知らされ

昨今のクルマの話題でよく登場する「アーシング」に興味を抱いたので

ちょっと思いついたからです

ザックリ言えば「似ている」という気がしてきました

オーディオではノイズ対策(音質改善につながります)がメインです

例えば...

電源オンにした状態でスピーカーからブーンというノイズが聴こえたら…アウト
(この種の交流電源に伴うハムノイズが多いです)

アンプは一般家庭に供給されている商用電源(交流)を直流に変換しますが

クルマでご存知のようにマイナス側はアースに落とします

一方

微小な音楽信号が流れる系統もマイナス側はアースに落とします

このアースに落とす方法が肝(ポイント)でして

昔からノイズ対策に良いと継承されている1点アースで作った自作アンプ↓
(2006年12月完成 初段管:6AQ8✖2 出力管:6GA4✖2 整流管:5AR4)




↑の楕円枠のところまで各系統からアース線を引き込み矢印の所で1点アース
(アース線を引き込む手法はアーシングと似ているかも…)

もちろん製作に不備の無いように仕上げることが条件です

配線のハンダ付け不良とか不完全な接続とかが有ると

即…盛大なノイズに見舞われます

・・・

クルマ業界で話題の「アーシング」

目的はノイズ対策もあるんでしょうけれど

他にも様々な効果を追求しているように感じます

基本は同じだと思うんですが

クルマについて素人のワタシには「?」が多く

勉強不足を痛感します

勉強不足なので愛車に独自のアーシングを行う自信は無く

接点復活剤を使って接触不良を無くすことぐらいでしょうか


そうそう

昨日のブログにあげた腕時計は正確に時を刻み続けております

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/16 21:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation