• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月21日

我が家のパッソ…98000kmに


我が家のパッソ

今日の午後にオドメーター(総走行距離)が98000kmに達しました



昨日はこれ↓



ところで

97000kmに達したのが昨年の11月30日

「キリ番」というタイトルのブログでアップ

ほぼ50日で1000km

皆さんから見れば全然少ない走り

今後のペースは分かりませんが

ゴールデンウィークあたりに10万の大台に達するかも?

自分の愛車遍歴で10万を超えた経験がないだけに

是非とも達成させてみたいです


・・・


我が家のパッソはレアなモデルですけど

所詮はコンパクトファミリーカー

劣化したパーツを早めに交換して貰ったり

若々しさを維持することに努めてきました

しかしながら

10万キロ超えともなれば...査定は二束三文...車検残価分のみでタダ同然



明後日に6か月点検+下回りからの気になる音を調べて貰う予定です
(普通ならば気になる音なんて無視してしまうでしょう…10系パッソだから)

今年の夏には車検

昔のワタシだったら買換えてしまうところですが

MT仕様を第一条件にあげている家内用のクルマなので

このサイズの国産車でお手頃価格のMT仕様を「新車」・「中古車」で探しても

なかなか見つからず

安い中古車は素性が分からないのでリスクが高い・・・


これまでアチコチ面倒みてきた我が家のパッソなら

隅々まで素性が分かっている分...安心とも思える訳で

事故で大破させないように

どこまで乗れるのかチャレンジする決意であります

(*・ω・)ノ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/21 17:05:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

到着!^^
レガッテムさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年1月21日 20:11
こんばんは
家のヴィッツも
7月に5回目の車検です。
総走行距離も
80000㌔にも満たないです。
スペイドも3月で納車から半年ですが
もうじき3000㌔です。
コメントへの返答
2020年1月22日 7:48
おはようございます(^^♪
そうでしたか....〆(・ω・。) メモメモ
ユーザーの平均走行距離が年間で何キロなのか興味があります。
昭和のファミリーカーの耐久性からすれば、現在のクルマは全てにおいてスゴイですね。
2020年1月21日 21:08
kyupi5も今まで乗った車で自分で100000km越えをさせたマイカーは無いです。初代パソ君の77000km越えが一番多い距離です。

コメントへの返答
2020年1月22日 7:51
なるほど...〆(・ω・。) メモメモ
クルマのお仕事をなさっていると、意外にマイカーとしては走行距離は多くない…そんな気がしています。
2020年1月21日 22:22
いよいよハム子さんも10万km目前まで迫ってきたんですね!何だか感慨深いものがあります(^^)

資産価値どうこう考えると悲しくなるだけですし、逆に今やもうパッソのこのようなモデルが手に入る訳でもなく、ましてや今まで手塩にかけてきたが故の愛着など含めたらもはやプライスレスな存在なんですよね…。
私もウチのパッソさんに限っては代わりを考えるという発想すらありませんし笑

ウチの子よりしっかり手を入れられてる様子ですし、そんなウチの子でも13.6万km台の現在も快調そのものですから、大台乗って以降もまだまだこれからだと思いますよ!!
コメントへの返答
2020年1月22日 8:07
我が家のパッソ、ハム子と呼ばなくなって久しいので、新鮮な気分になりました。

クルマに資産価値を云々となったのは、ここ最近のような気がします。
ハイブリッドやEVへ移行する節目のときだから、レアなモデルのガソリン車が評価されてきてるようです。が、国内での維持が難しくなってきましたね。むしろ、国外の方がパーツの入手が容易だったり...日本車の人気の高さがうかがえます。

これまでに手を入れてきた経験から申しますと、DラーでもTRD仕様はパーツの品番から探し出すだけで一苦労のようです。
この点において、今後は維持の難しさから逃れられない…そんな気がしています。
故に、小まめに点検整備をし、事故を回避することが最善策だと肝に銘じ、貴殿の後を追って行こうと思っております。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation