• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

酒は飲んでも飲(呑)まれるな


お酒が好きな方なら飲み過ぎたことを後悔した経験があると思います

ワタシも酒好きですから飲み過ぎによる後悔は少なくないです

ただ...酩酊する前に気持ち悪くなってダウンする体質なので

例えばトイレに行く際にフラフラすると感じたら...「ストップ」

それを心掛けております



今日の午後インテグラで名古屋市周辺の道路を運転して

改めてこう↓思いました

法定速度内での走行では7~8割のクルマに追い越される

追い越されない運転をして速度計を見れば...ヤバい

要するに周囲の流れって奴は

追い越される側と追い越す側との二つが存在し...奥が深い

まぁ~名古屋走りに限らず全国的な傾向かと思ったりします


ここから本題に入ります

高い走行性能を有したクルマが数々存在しますね

サーキットでこそ真価を発揮すべきなのに一般公道でもしてしまう

クルマのポテンシャルに酔いしれ...自分を見失う・理性を失う

あるいは

自分の運転が上手いと錯覚してしまうこともあるでしょう


今日の午後そう感じた一台に遭遇して

いかなるクルマにおいても運転に際しては理性を失わない

自分にも当てはまる反省と感じたので

あげさせて頂いた次第です

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/09 20:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年2月9日 21:11
こんばんは♪♪。

まさに、今日、例の4人組が呂律が回らない感じでした(笑)。

そう言えば、運転って、だいたい「謙虚な人」は上手(同乗者を不快にさせない)で、ちょっとしたことでする文句を言う人はだいたい、せっかちですよね。

ちなみに、アコード(MT車だけど)乗りの助手席にお邪魔したことがあるんだけど、その方は、どんなことがあっても煽ったりキレるような感情に走らないし、たとえ非常識な車が居たとしても「まじかよ(笑)」と軽く笑う程度で、キレたりはしません。

私がその方に「運転、とってもお上手ですよね。いつも思います。運転を褒められたことはないですか?」と言ったら、その方は「いやいや、僕より上手な人なんて、ごまんと居るよ(笑)そんなたいそうな運転じゃないよ(笑)」と謙遜します(笑)

謙虚な人って、だいたいそうだね
コメントへの返答
2020年2月10日 0:21
こんばんは(^^♪

例の4人組、確か…昼間から云々ってことでしたよね。
ワタシは在職中に夜勤明けで昼間から飲んでいたことがありましたけど、〇〇会とかお酒を飲むのに相応しい機会でも無い限り昼間から飲むことは無いです。

で、クルマの運転ですが、貴女の言われるとおりで、
性格が如実に現れますね。

アコードに乗られている方には足元にも及ばないワタシですので、紳士的な運転を見習いたいと思いました。
おそらく、その方はクルマの運転はもちろんメカに対しても素晴らしく精通し腕がイイのでしょう。
それが余裕となって謙遜・謙虚に繋がっていると確信します。

裏返せば、免許取り立ての若い頃には横着な(怖い)経験をして、そこからいろんなことを学んで反省し、それらの積み重ねがあってこそ優れた運転や人格が形成されていく...そんな気がしますね。

老いていくと、それらがガラガラと音を立てて壊れていく…そう感じる今日この頃のワタシです。
2020年2月9日 21:44
酔いしれるドライビングか?周囲に危険や迷惑をかけないのなら自分的にはゆるせるかな?
自分が抑制しているから、飛ばしている奴をやっかむ事はないかな?より高い速度で運行できれば
◯◯なんか少なくなると思います。
コメントへの返答
2020年2月10日 0:32
全てにおいて楽しさを味わうには酔いしれないと無理なようにも思うのですが、酔いしれる程度の問題でしょうか...お酒の酔い方と同じだと思います。
仰るように、どこか醒めた気持ちを持たないと、自己抑制が難しい...周囲の状況確認を怠らず安全運転に努めるには、自分を抑制出来るコントロールが欠かせない...そんな気がしますね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation