• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月06日

日産・バイオレット


ワタシのクルマ人生を振り返ってみますと

日産車との関りが多いことに気付かされ...自分でもビックリ

・・・

運転免許を取るのにお世話になった2代目セドリック

初の愛車が激安中古の2代目B110サニーライトバン

ときどき運転させて貰った先輩の510ブルーバードsss

いとこの愛車610ブルーバードUに乗せて貰い

ブタケツと呼ばれた友人の2代目ローレルにも乗せて貰い

官用車だった910ブルーバードで三重県内の観測所を駆け回り

家内用に中古のパルサーミラノX1ツインカムを買い

・・・その後は

ワタシとしては縁が無くなっちゃいました
(義兄は二人いますが...ワタシと年齢が近い義兄は家族全員が日産車)




上のリストに綴っていない1台がありまして

それは…バイオレット…ご存知ない?



ワタシが23歳ぐらいの頃

6つ年上の先輩から安く譲り受けたんですが

諸事情から乗っていたのは1年程度

当時は憧れのラジアルタイヤ付きでスポーティな走りに魅了されました

止む無く手離してからも

↓を聴くたびに思い出したものです



(*-ω-))ナツカシイナァ~


you tube でたまたま桑名正博さんが歌う動画を見つけたので

本日のブログと致しました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/06 20:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年3月6日 21:10
こんばんは♪♪。

現在は違うみたいだけど、日産と関わりがあったんですね♪♪。

そう言えば、トヨタ車は大部分の車種は「壊れにくいし、上等」と聞きますが、トヨタの次に、日産車も壊れにくいですか?
コメントへの返答
2020年3月7日 8:06
おはようございます(^^♪

運転免許を取ってから45年...いろんなクルマと関わってきました。

いわゆる旧車...ノスタルジックカーと言われるようになったクルマですが、現役だった当時を思い返せば、どの国産車も信頼性・耐久性に大差がなかったように思います。

ワタシの個人的な印象で的外れになるかも知れませんが、良し悪しとは関係なくトヨタ車≒女性的...日産社≒男性的...そんなイメージを抱いています。
2020年3月6日 21:33
バイオレット懐かしいですね❗
当時のセダンタイプはリアの視界が絶望的?
だったと思いますがその後ノッチバックになってセダンらしくなりましたね。
確かCMは藤岡弘さんだったような?
コメントへの返答
2020年3月7日 8:18
師匠なら...スペックや細部までご存知だと思っておりました。

↑のバイオレットもご多分に漏れず、後方視界が悪かったですね。先輩は一度バックする際に電柱にゴツン…それがあって安く譲り受けた訳ですが...。

若かりし頃のカッコイイ藤岡弘さんがCMに出ていましたね。
2020年3月6日 21:54
小学生の頃に学校の図書館にあった
絵本でラリーに参戦していた
バイオレットの存在を知りました。

自分の中でバイオレット=ラリーカー
のイメージですね。
コメントへの返答
2020年3月7日 8:36
学校の図書館で...なるほど...。
ラリーでの活躍はブルーバードから引き継がれた当時の日産の得意とするところでした。

国産メーカーは、力を注ぐ車種をレースやラリーに参戦させ、その活躍・実績で培ったノウハウを市販車にもフィードバックさせ性能向上を図っていったと思っています。
海外からの国産車の評価が徐々に高まって、耐久性やコスパ・サービスも充実していきました。日本車の進出がアメリカの自動車メーカーの脅威となり、バッシング喰らうようになっていきましたね。
2020年3月6日 21:56
この曲はですね・・・・・

丁度高校二年生でね・・・

因みに・・・『何歳でした?』

(´Д`)???
コメントへの返答
2020年3月7日 8:48
セクシャルバイオレットNo.1を歌っている「桑名正博」さんは、ワタシより1歳年上...この歌が世に出た当時のワタシは25歳でした。

もしも叶うならば、もう一度当時に戻りたいなぁ (;´Д`)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation