• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月26日

認識の共有


東京でなんちゃらウイルスの感染拡大を受け

昨夜行われた小池東京都知事の緊急記者会見

詳しいことはニュースにお任せするとして

・・・「これからどうなるの?」

都知事が会見で手に取ったフリップボードには

感染爆発...重大局面...[オーバーシュート重大局面] の語句が綴られていて

・・・「こりゃ~ヤバい」

そう思った次第です

今後フリップボードのような展開になれば

東京都がロックダウン (封鎖)になってしまう可能性もある訳で

そういう一大事が差し迫ってるにも関わらず

今夕のテレビニュースを見ると

都民でさえ...世代間など立場の違いで温度差が見られるように感じました

今後は

都民に限らず...関東圏の住民...日本国民みんなが認識の共有を出来るよう

官民一体になって取り組んでいくことはもちろん大事ですが

個々一人一人が腹を括る覚悟を持つことも必要な気がします

強調したい点として...パニックに陥らず冷静な行動が重要不可欠です

そういった意味でマスコミは

「認識の共有」を損ねる存在だなぁ~って

ワイドショーやニュースを見るたびに感じます

先のトイレットロール買いだめ騒動も

デマと分かっていながら空っぽの陳列棚を映しだすニュース映像で買いだめした

そのように検証・指摘がされているにも関わらず

今夕のニュースで売り切れの食料品コーナーを映しながら

ニュースキャスターは「買いだめをしないでください」と宣う...訳分からん

番組制作者ってアホなの?




そんなメディアですが

皮肉なことに

N〇Kが2008年に作成した番組

「感染爆発〜パンデミック・フルー」
(you tube でこのタイトルを入れて検索されると出てきます)

を思い出し you tube にアップされていたので

改めて観てみましたが...正直リアルさにぞーっとしました

作成された番組の内容と今回の危機とは違いますが

イメージしにくい認識を呼び起こすことに役立つという気がした次第です

(*-ω-))ウンウン


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/26 21:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

心残りは。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2020年3月27日 17:46
番組制作者がア〇の結果でしょうか?
1時間32分過ぎですね。
https://www.youtube.com/watch?v=saXSfy9xuBA

買いだめも普段からチマチマ分散して買って、貯めてる僕からしたら防災意識が低すぎる日本人は…。と思ってしまいます。

今回で少しは意識が向上する事を願ってます。

1、食料品が店頭からなくなる。
2、食料品を運ぶのはトラック。
3、トラックは軽油がないと動かない。
4、軽油はどこから主に調達してる?

株の連想ではないですが、普通に考えればわかる事で、シーレーンがいかに大事かわかってほしいです。
東日本大震災の時にGSに並んだ車の列はどういうことか。
ちょっとした事で減災出来るのにN〇Kやワイドショーはその事には触れずカラッポに近い棚を映すだけ…。
コメントへの返答
2020年3月27日 21:25
テレビ局は従来どおりの放送形態を続けていたら凋落の一途をたどる業界だと思っています。
ネットの普及などによって、テレビ局の報じる番組内容が意図的に編集されたものかどうかが見抜かれてしまうんですね。
新聞・テレビを鵜呑みにし信じて疑わない方もいますが...。

なので、URLで取り上げている件について、テレビを視聴する皆さんは番組制作者よりも賢くなった証左なのでしょうね。

日頃から、地震などの自然災害時に飲料水・食料と併せて必要な品々を備えましょう云々と広報しても...正常性のバイアスに負けて備えが長続きしないこととか、今回のようなジワジワと襲う目に見えない脅威に対し、備えのイメージがしにくいこととか...ヤバいと気付いたときにパニくって慌ててしまう...そんな気がします。

仰るように連想は思考能力の活性化に繋がると個人的に思っていまして、呆け始めているワタシにはピッタンコ。
ただ、ワタシの場合は的外れになり...連想→妄想になりがちなのが難点です。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation