• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

感染対策…雑感


昨日の午後に某スーパーで買い物をして

想像以上にお客が多いので...ビックリ



買い物しながら考えたのが↓

営業が行われているお店で
感染に気付かないお客が
購入しようか迷いながら陳列商品を手に取り
結局買わずに元の場所へ戻し
それを感染していないお客が買って
その手で目・口・鼻などに触れたら...?

マスクをし...アルコール消毒をし...レジで間隔を開けて並んでも
カゴやカートの取っ手も同様に触れる場所にウイルスが存在していたら?

・・・

感染者が各地方で増大し感染経路の不明が多い現状では

物理的に感染を0に抑えることは不可能に近く

爆発的な拡大や重篤或いは死亡を如何にしたら防ぐことが出来るのか

これが現状のウイルス対策のポイントのような気がした次第です


やや諦めにも似た考えですが

某テレビ局の報道キャスターが感染したことを知って

感染にことさら重点を置いて対処(報道)する現状の在り方では

放送の在り方も根本から変えざるを得ないでしょうなぁ~

(*-ω-))ウンウン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/12 11:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2020年4月12日 14:52
そうですね
全ての人が保菌者とする方が現実的であると思います
肝心なのは重症化するとか、死亡するとかに早くシフトして対策するべきではないでしょうか
報道機関に緊急事態宣言し抑制することが願いです
コメントへの返答
2020年4月12日 20:26
「今日は感染者が何人」という段階は過ぎつつあるような気がしております。
誠に仰るとおり、今後は重症化や死に至らない対策にシフトし、ウイルスの増殖を抑制するいくつかの薬剤について、厚労省は感染症の利権やら平時の杓子定規な能書きをたれて遅らすことなく、全ての医療機関が感染者を軽症で抑えることが出来る体制を整えて欲しいと思っています。
現状のままでは、マスコミも情報発信の行動が制限される若しくは出来なくなる皮肉な結果になってしまう可能性が高いですね。
2020年4月12日 16:33
朝、シューイチを見て思いましたが・・テレビでの扱い方が、危機感を煽るだけのように思い、なんか、微妙に違和感を感じて、テレビを切ってました。
コメントへの返答
2020年4月12日 20:40
ホント、そう感じてしまいます。
テレビのワイドショーを観てますと、他の国の傍観者が好き勝手に井戸端会議をしているような印象さえ受けます。

日本は戦後歩んできた歴史の中で、まさに経験したことの無い国難に直面しているにも関わらず、従来通りの視聴率至上主義で煽動的な内容やら左派的な政権批判とか...その合間のノホホンとした司会ぶり...こういった放送の在り方に幻滅しちゃいます。
2020年4月12日 18:44
こんばんは。

もうその通りですね。誰が保菌者か解らないので、疑心暗鬼の私です。罹らない事・うつさない事は平行して行われるべきですね。
都市部からの無理な疎開行動や少なくなって来たとは言え、今だに居るパリピ達の振舞い・・ぞっ!とします。

経済への影響もそれは大切ですが、先ず命を守る事が最優先されるべきで、ロックダウンも選択肢に入れるべきだと感じます。
コメントへの返答
2020年4月12日 21:10
こんばんは(^^♪

おそらく、首都圏では疑心暗鬼にならざるを得ない状況に陥っている…残念ながらそう感じます。
東京へ出てきた人達が地元へ戻りたいという気持ちは、個人的に痛いほど分かります。
が、それによって地方で爆発的な感染拡大が起これば…日本は総崩れ状態になることでしょう。

ただ、いまの状況が指数関数的にならないで推移すれば、欧米のような悲惨な事態は回避出来ると信じています。
世界中の研究機関で、今回のウイルスに関する様々な調査と治療法が模索され、次第にその成果が揃い始めつつあるようですから、人類は賢く...しぶとい存在だと、良い意味で感心します。

それと、ウイルスの影響で生じた経済困窮者(生きるか死ぬかの瀬戸際まで追い込まれる・追い込まれた方々も多いでしょうから)への支援・フォローも、先の30万支給の不平等感を生まない真の良策を官民が一体となって取り組んで貰いたいです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation