• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

真夏の到来


今日は東海・関東甲信地方で梅雨明けが発表され

北陸(新潟の天気がイマイチで見送られたかな)と東北地方(北・南部)を除き

梅雨が明けて真夏の到来


今日の名古屋は日中の最高気温が34.2℃
(先月20日の方が高く34.8℃)

全国での気温を調べると

猛暑で名高い岐阜県の多治見で35.5℃

ここ1週間ほどは盛夏期に相応しい暑さになりそうですが...その後は微妙

いずれにしても8月なので...真夏日や酷暑日になりやすく

そんな日は熱中症にならないよう注意が必要ですなぁ~

それに加えて

なんちゃらウイルス感染者の増加

マスコミは不安を煽るかの如く連日この種の話題ばかり

重篤化を抑える薬剤など日々治療方法は向上されているのに...これを報じない

もちろん感染防止の策は必要ですし重要です

でもねぇ~ 感染者の数が増えたと不安だけ煽ってどうすんの?

春のピーク時に比べて重篤者や死亡者数は同じ割合で増えてますか?

マスコミは「再び緊急事態宣言を出せ」と望んでいるのかなぁ~

それはともかく

屋外・炎天下でのマスク着用は状況に応じて使い分けないと

熱中症で救急搬送され重体にでもなったら...「なんのこっちゃ」

シャレになりませんよぉ~

(*-ω-))ウンウン



本日のブログは通算2901回

1回/日のペースでいくと 3000回になるのは

みんカラ8年目にあたる11月上旬頃

それを機に「みんカラ」を引退・潮時って感じる今日この頃


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/01 18:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろは坂…走る
nobunobu33さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

仕事で根室へ!
shinD5さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2020年8月1日 19:30
こんにちは♪♪。

感染者もまただいぶ増えたけど、テレビで、もし感染者数を伝えるなら、「実は、検査をこれだけして、これだけ出ました」と言うのをセットで教えたら、まだ安心するかもしれませんね♪♪。

検査数が昔よりだいぶ増えたと言うのもあると思うし、無駄に不安にさせるよりは、「なるほど」と思えるような伝え方であってほしいですね。

それにしても、早く終息か、またはワクチンが出来るといいですね♪♪。

梅雨がやっと明けました♪♪。
何だか、今年は梅雨明けが遅く、夏の3分に2は梅雨時だったような気がします・・・(泣)。

まあ、しかし、明けたら、また暑いですね・・・。
熱中症になりそうです・・・・・・。
コメントへの返答
2020年8月2日 21:33
こんばんは(^^♪

ご返事が丸1日以上遅れましてどうもスミマセン。

まさに貴女の仰る内容で報じてくれたらと思いますね。

このCウイルス、これだけ全世界に蔓延してしまった状態では、根絶やしを目標とする意味での終息は不可能な気がします。
今後は薬剤やワクチンで治療体制が整い、怖れるに足りない存在となって、既存のインフルエンザと同じニュアンスで扱われ、人類はずーっと付き合っていくことになるのではないでしょうか。
その医療現場の体制を崩さないために、国民一人一人が感染防止策を従前どおり行いつつも過度な自粛による経済崩壊を回避し、バランス良くしのいで行くことがベストだと個人的に思っております。

梅雨が明けました。
一般に夏季と言うと6月~8月を指しますので、酷暑も今月いっぱい・・・日々の天気予報&気温予想を参考に熱中症対策を怠らないようにしたいですね。
2020年8月1日 19:33
引退なんて事いわずに、まぁ、ペースの見直しくらいで続けて下さい。
コメントへの返答
2020年8月2日 21:36
65歳を過ぎてから心身共に疲労感が半端ない感じで。。。この先どうなりますやら。。。
(*-ω-)=3
2020年8月1日 20:20
本当連日暑いですね。
コロナの終息はまず無理だと思います
GOTOの中止を叫ばないのか?
首長達は広がりを見せながら、注意喚起を出すのが遅いのか?
ほとんどの夏祭り、イベントは早い段階で中止を宣言
まだ駄目だと思ったと思います

神戸のルミナリエは12月くらいなのに中止
だか大阪はというとイルミは大丈夫と言っている

感染源が1人でもいればリスクは一緒
誰かと会えばと考えればどうすれば

本当参ってます
コメントへの返答
2020年8月2日 21:45
マジで暑くなりました。
日々のお仕事、熱中症にくれぐれも注意なさって励んで頂ければと思っています。

ワタシもCを完全に無くす意味での終息は、物理的に考えて不可能だと思っています。
このことは貴殿の仰るイベントに関連し重要なポイントにもなりますので、マスコミはもちろんのこと、国や地方自治体の行政の長は、短期の目先の策だけではなくて将来のビジョンも具体的に語って欲しい気が個人的にしております。
2020年8月1日 21:18
ぼちぼち気楽に行きましょう。
コメントへの返答
2020年8月2日 21:48
最近は食事でさえも面倒だと思ってしまう自分に唖然としております。ハイ。更年期?

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation