• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

連帯意識が強い日本?


相変わらずテレビのニュースは

なんちゃらウイルスの感染者数がどーたらこーたらといった内容ばかり

連日の猛暑で熱中症と今日は関東圏の雷雨のニュースが加わっておりましたが

春の深刻だった時期ならまだしも

いまは感染拡大の予防策が周知・徹底されている訳で

連日の感染者数オンリーの報道にはウンザリ

画期的な妙案でも出して貰いたいもんです

そのせいかどうか

首都圏など感染者数の多い地区から

お盆の帰省や旅行者に対する風当たりは強く

イロイロと問題になっておりますなぁ~

春の緊急事態宣言が出ていたときは

自粛警察とやらの存在が話題になっていましたね

この自粛警察

昔も似たようなことが・・・

もうすぐ終戦記念日を迎えますが

戦時中に↓のような風潮があったと親から聞かされ学校でも習いました

戦争反対を唱えると非国民扱いされ 挙句に特高警察にチクったり

ささやかな贅沢にさえ「欲しがりません勝つまでは」で抑え込んだり

そういう周囲の風潮に従わないと村八分的な差別


なんか

日本人の性格は戦後75年経っても

ちーっとも変わっていない気がします

それを助長してるのは 昔の当時も現在も マスコミ

故事名言に「天に向かって唾を吐く」っていうのがあります
(上につばを吐くと自分の顔に落ちてくるという例え)

視聴率狙いのマスコミも広告収入が減少し運営が苦しいとか(自業自得)

そんなアホなマスコミに煽られて 必要以上に過敏な行動をすると

イイことなんて何も無く むしろ互いの首を絞め合うような気がします


それでも国民性って奴は変らんのでしょうなぁ~

ワタシ自身の性格でさえも 変えるのは難しいと思っております

(*-ω-)ウンウン


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/12 20:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年8月12日 21:18
コビット19(武漢ウィルス)騒動・・・いろいろな動きを考えると国土交通省のスマートシティ。内閣府のムーンショット法案。GAFAにとってメリットのあるような話をマスコミがパワープッシュしてるんですよね・・・それから考えていくとマスコミもそのための片棒を担いで感染者で無自覚・無症状を感染者だと言って大騒ぎさせてるんでしょう。

注GAFA・・(グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル)
コメントへの返答
2020年8月13日 9:46
なるほど・・・(*-ω-)フムフム
内閣府のムーンショット...実現はまだ先のようですし、ウイルス絡みの課題を解消させることの方が、内閣支持率が低下してる現状からすると重要な気もします。
各省庁の利害や思惑は、政権が変わってしまうと一気に吹き飛ぶ可能性もあるので、いま直面しているウイルスでは財務省・経産省・厚労省サイドの方が何か目論んでいそうな気がしますね。個人的意見ですが...。
GAFA...虎視眈々と何かを企てていても不思議じゃない組織...。それらはマスコミにとっても無視できない存在です。まぁ~マスコミも企業の働き方改革と合わせて、世の中全体が大きな曲がり角に差し掛かっていると妄想したりしております。ハイ。
2020年8月12日 22:16
感染したら悪者!みたいな風潮と
言うか…そんな報道ばかりが流れて
いるのが現状ではないですかね。。

石田〇一みたいな救い様の無い奴は
どうでも良いですが…(以下自粛)
コメントへの返答
2020年8月13日 9:59
まさに仰るとおりだと思っております。

厳しい制約・我慢・努力を続けて無感染を保っている側からすれば、感染者は怠慢≒悪だと感じてしまうのでしょう。

感染者にもいろいろな経緯・事情がある訳で、一括りに悪と決めつける風潮は問題ですし、それを助長する報道の仕方は社会の崩壊を招くだけだと危惧しております。

敵はウイルス・・・このことを忘れず、予防策や治療法などの最新情報を活用することが、ポイントだと思いますね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation