• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

年末年始が心配


冷蔵庫の残り物や買い置きの食材で夕食をこしらえつつ


(クリームシチューのつもり…)

テレビを見れば新型コロナに関するニュースばかり

感染者数の増加やら重症患者数の増加と

お先真っ暗



来週火曜から12月

師走と言うぐらい多忙な月でもあり 年末年始の休暇もあり

どうなってしまうんでしょう?


ワタシは新型コロナに関するニュースを見ても

ただただ増加と強調するばかりで

実態がさっぱり「?」

だから

厚労省のHP「新型コロナウイルス感染症について」とか
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html#h2_1

内閣官房のHP「新型コロナウイルス感染症対策」とか
https://corona.go.jp/dashboard/

これらを時々覗いております

掲載されている数字やグラフなどを見ると

今回の第3波が治まることに期待しつつも

これから既存のインフルエンザのピークを迎える時期に向かうので

同質の性格を有する新型コロナウイルスを抑え込むのは

容易ではない気がしております

だとすれば

感染対策は万全としながらも

治療薬・処置が確立されていなかった春とは違いますし

それらは医療関係機関のたゆまぬ努力で研究開発や改良が行われ

その実績は前述の数字やグラフにも現れていますので

↓のような開き直りが必要になってくるのではないでしょうか

「新型コロナウイルスは既存のインフルエンザと同様な受け止め方に切替える」

こんなことを言うと

見も蓋も無い印象を抱くかもしれませんが

増加...増加と騒ぐだけなら

爆発的な感染拡大にでもなったら...どうするの?

年末年始にロックダウン(都市封鎖)?


そんなことを案じつつ

自分で作ったクリームシチューを頂きました

(*-ω-)モグモグ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/26 22:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

首都高。
8JCCZFさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 22:53
こんばんは♪♪。

シチュー美味しそう、良いですね♪♪。

確かに感染者はまた増えた気はするけど、検査数自体も増えていますもんね
大げさに煽るのもイヤだし、あと、普通の人も、バカの一つ覚えみたいに感染者をワーワーいじめたりするのもなあ・・・。
コメントへの返答
2020年11月27日 15:06
こんにちは(^^♪

見栄えはイマイチですが、結構煮込んだので、ニンジンやジャガイモ、お肉が柔らかくなりました。

で、貴女が仰るとおり、ある数字を示す場合、割合・比率が大事になるんですが、新型コロナに関してそれらを省略してしまうマスコミ報道は不安感が募るだけだと思います。
2020年11月26日 23:55
以前正確な情報にかいている様に思います。 台風などの災害でも中々必要とするものが得られない
一体いつになれば得ることができるのであろうかと思います
PCR検査にしても中々受けるまでは難しい様ですね
早期に治療をすればかなり重傷化は防げる状態になってきているみたいですがあの薬は
以前承認の情報はない?
いけると思うと満員で行ったり、席の空間をとらなかったりと本当はいけないと思いますが経済活動にもふんわりアクセルが必要時ないでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月27日 15:16
自然災害においても正確な実態を得るのは容易ではないのですが、今回の新型コロナウイルスの場合、大雨・台風・地震・津波と同様に人的被害の数をマスコミは単純に報道しているだけですね。
ワタシ個人的には、今回の様な感染症対策において↑で述べたように割合・比率が大事で、そのことが抜け落ちているため混乱するのかなと思っています。
PCR検査や治療薬に関する情報とか、詳細且つ具体的な病院等の情報をローカルで報道してくれると有難いですね。(避難所情報のように)
2020年11月27日 1:08
コロナのお陰?なのか、もう2年くらい風邪ひいてません。
バカ治ったか?
更にバカが進化して気付かなくなったのか?は分かりません(笑)
でも、手指の殺菌?は気遣ってます
コメントへの返答
2020年11月27日 15:26
ワタシもここ数年、風邪をひかずに済んでいましたが、今後がちょいと不安です。

今年前半のインフルエンザ感染者数は少なかったと言われていましたが、ある有識者は新型コロナウイルス対策が功を奏したと言っていました。

風邪・感冒でも手指の殺菌は効果がありますから。
昔から、日本では「風邪かな?」と疑わしくヤバいと感じたとき、うがいやマスクで注意する術は自然にしていましたから・・・。
2020年11月27日 6:19
kyupi5の新聞発表を集計したデータをみると・・11月の頭よりPCR陽性反応保持者数が3倍になっていますが、重症者数も確かに増えてますが、陽性反応保持者に占める重症者数の割合は昨日・今日の数字の集計では少し増えましたが、それまでは2.5%から1.9%に下がってました。今日の数字(410人)で2.2%になりましたが・・。
増加数に対する、退院・療養解除の割合は11月の頭の頃の50%から70~80%程度になってます。
コメントへの返答
2020年11月27日 16:13
kyupi5さんがご指摘されるとおり、重症者数は陽性反応保持者に占めるの割合がポイントになりますよね。
マスコミが報じない「退院・療養解除の割合」。
これも併せて報道しないと、単に不安を煽っているだけになります。
こういう報道によって、経済効果がダウンすれば、そのことも含め「政府は無策だ!!」と報じるんでしょうけど、マスコミの目的は政府を追求したいだけで、国民のことは二の次のように感じられます。
2020年11月27日 8:19
三密(集近閉何処かの国家首席と同じ発音デスが…[])は危険だから、ならないように気をつける!
顔をさわるな!
念入りに手を洗うよりも、手洗いの回数を増やせ!
を毎日テレビで放送するだけでもかなり違うと思います。
愛知県知事が出した夜9時までの営業要請は愚策であり、関わる人達に公的な死刑宣告にしか思えません。
コメントへの返答
2020年11月27日 16:28
確かに・・・そうですね!!
感染防止の効果について、基本的な保健衛生の知識がとても有効だと気付きました。
で、それらを広報するのもマスコミの使命なのに、不安を煽り視聴率を稼ぎたい内容ばかり・・・。
結局、自粛→経済縮小でスポンサー企業が減収し、マスコミにもブーメランのようにフィードバックされ収益減少・・・。
国も地方自治体(愛知県知事etc)も、有識者を集めた会合・分科会で検討した策をとるのでしょうけど、有識者の多くは医療や感染症のエキスパートだと感じます。策を検討する上では、経済に詳しい方々も交えながら現状を踏まえて総合的に効果が得られる策を見出して欲しいと思っています。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation