• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

救急車


街中を運転していて

ピーポーピーポー音を鳴らしながら近づく救急車と出会うとき

同じ車線内なら自車が妨げとならない様に気を配って道を譲ります

それ以外に特別な気持ちは湧きません

でも

自宅に居てピーポーピーポー音が大きく聞こえるときは

「何かあったのかな?」と気になり

家の近くにでも停まれば

「おおおっ!! 」 好奇心丸出し

・・・

話しは今年の7月6日の夜に遡ります

ワタシはみんカラのブログをアップした直後に廊下で転倒し

マグカップの縁で額を切ってしまいました

傷口から流れ出る血の多さに自分でもビックリ

お風呂で使うフェイスタオル2枚が血でぐっしょりベトベト

それでも出血は止まらず「こりゃ~ やべぇ~よ」と言いながら

「映画のシーンはインチキだ!!」と思ったりもしました(案外冷静)

休日だった息子が119番に電話をし

救急車がピーポーピーポーと自宅先に停車

ワタシは救急車が停まる前にタオルを傷口に押し当てて外で待っていましたから

駆け寄る隊員に事情を説明しパッパと乗り込んで救急指定病院へ搬送

5針縫ってレントゲン検査をしタクシーで同伴の家内と帰宅

1週間後CT検査を行い 抜糸

5か月経った現在

傷跡も目立たなくなり

異常も無く暮らしております



今日の午後

ピーポーピーポー音を鳴らしてやってきた救急車が自宅の傍に停車



「年寄りが転んだりしたんか?」

と思いながら見ていたら

ストレッチャーに乗らず隊員と同行していた女性が乗りこんで行きました

詳しい状況は分かりませんが

「大事に至らなければイイなぁ~」と見守っておりました

・・・

新型コロナウイルスで世間は沈滞していると言っても12月

この時期 救急車のお世話にならないように心掛けたいですなぁ~

でもねぇ~

人生なんて「一寸先は闇」ですから・・・

(*-ω-))ウンウン


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/02 22:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年12月2日 22:19
こんにちは♪♪。

経験からすれば、田舎で救急車が来たら、もう、本当に近所の人がみんなで出て来て「野次馬」状態ですが、街中ではよっぽど「自分が住んでいるマンションに停まった」「自分の家のすぐ近所で停まった」とかでない限り、だいたいスルーです(笑)。

街中なんか、救急車は毎日5回は通りますからね・・・。

ただ、すぐ近くだったみたいですね。

痛風おやじさんのブログの件では、かなり近所のようですし・・・。
コメントへの返答
2020年12月2日 22:42
こんばんは(^^♪

街中でも古くから住んでいて高齢者を抱える家が立ち並ぶ場所では...野次馬状態になります。

名古屋市内、多いときは30分程の運転でも救急車と頻繁に遭遇します。パンダカーやレッドカーも・・・。

以前に官舎に住んでいた頃、深夜に2名の隊員に支えられながら階上のご主人がパトカーに乗り込んでいくのを見てビックリ。
翌日、奥さんに訊いたら持病の結石だったようで、七転八倒する様を見て119番にお願いしたとのことでした。

老若男女...貧富に関わらず...一寸先は闇ですから...注意したいですね。
2020年12月3日 6:29
軽トラに撥ねられて99車(20歳)
蜂に刺されて99車
狭心症で99車
低体温症で99車(昨年)
目眩で99車(今年)
とまぁ常連になりつつあります
コメントへの返答
2020年12月3日 9:49
どれもヤバかったことばかり・・・。
大事に至らず、日々精力的にご活躍されておられる貴殿。それも、99車によるところが大きかったかも知れないですね。
これからは、常連にならず安泰な日々が続くでしょう。
高齢なワタシの方が常連になっていくと思います。ハイ。
2020年12月3日 8:19
救急車のマフラーは恐らくサイド出しだと思います。後ろのドアからストレッチャーで乗っけてもらった時に排ガス臭くなかったです。確認しようも街中で自車の前を走る機会になかなか会いませんし、会っても忘れてる…冬だと排気ガスが暖かいから日中なら確認できそうです。
コメントへの返答
2020年12月3日 12:37
いま、ネットで確かめました。
救急車、トヨタのハイメディック3代目という車両で、ご指摘のとおり排気マフラーは右サイド出しのようですね。
勉強になりました。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation