• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

遅まきながらスタッドレスタイヤに


パッソのタイヤ

遅まきながらスタッドレスタイヤに交換

昨年の12月に購入した ヨコハマ iceGUARD 6 iG60 (175/65R14)

今日の午後一に

6か月点検と併せて

いつもお世話になっているDラーで交換して頂きました



交換前のヨコハマ BluEarth-A (175/60R15)より

ハンドルの手応えに僅かですがグニャっとする感じはありますけど

静かで乗り心地がイイ・・・

iceGUARD 6 iG60 の方がロードノイズ少ないって

9か月ぶりですが改めて驚かされました





まだ本格的な積雪・氷結の路面を走行していないので

実評価になりませんが

来週の半ばから年明け3日あたりまでに

あちこちで積雪・氷結の路面を走行することになるでしょう...多分

(*-ω-)...ウーン?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/25 21:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年12月25日 23:34
コスパが良いのはブリザックです
丁寧に使えば6シーズン使えます
アイスガードで2~3シーズン
グッドイヤーのは1シーズンで止まらなくなります
コメントへの返答
2020年12月26日 13:01
ブリザックはゴムの柔軟性が損なわれた7シーズンで交換しました。
アイスガードは今冬で2シーズン目・・・
制動力の低下は、磨耗の早さ?柔軟性の悪化?それとも両方なのかな?
興味が湧いてきましたが、いずれにしても来シーズンには、肌で感じられるかもですね。
ほとんど乾燥路ばかりの走行ですが(´ノω;`)
2020年12月26日 6:16
15インチより14インチの方が
乗り心地は良いでしょうね。

インチUpは犠牲になるトコも出て
来るでしょうから。
コメントへの返答
2020年12月26日 13:11
乗り心地。タイヤの扁平率、インチアップによるところが大きいですね。
そう考えると、インテに履かせている225/40R18のアドバンdBは驚異的な乗り心地って感じます。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation