• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

ヨコハマ ADVAN dB V551 5年3か月が経過


ワタシが遊ぶためのインテグラ

2015年9月末にヨコハマ ADVAN dB V551を購入し

はめ替えてから5年3か月が経ちました

走行距離が少ないので摩耗に関しては特に問題はありません

今月23日にタイヤをじっくり観察してみると

オゾンクラックがほとんど見られないことにビックリ




これまで使用してきたタイヤは4~5年でオゾンクラックを生じました
(使用期間が短く 室内保管の スタッドレスタイヤは対象から省きます)

ブリヂストンのレグノでさえ5年目には交換したぐらいですから

しかも

年中雨ざらしの月極駐車場・・・

スタッドレスはめ替え無し・・・

そう考えると

インテを中古で購入当時に新品で履いていた激安タイヤの

SAILUN ATREZZO

静粛性・乗り心地・応答性・グリップ・制動距離に加えて耐候性も

天と地ぐらいの差に驚かされます

両者の価格には天と地ぐらいの差があるので当然ですが

2015年の37週に愛知県新城市の工場で製造された ADVAN dB V551

現行モデルはモデルチェンジした V552

控え目な人気のタイヤですがワタシの好みにピッタリ
(サーキット走行しませんから)

次はV552を新ホイールに履かせてみようと考えております

(*・ω・)ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/27 22:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

今日のデザートは『フルーツパーラー ...
ブクチャンさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年12月29日 18:29
5年超えてオゾンクラックが少ないのはいいですね。
やはりそれだけ良いタイヤなのでしょうか。。
コメントへの返答
2020年12月29日 20:02
ゴムに様々な工夫が施されているのだと想像出来ます。

個人的な感想で恐縮ですが、日本のブランドでも国内で製造されたタイヤはイイと考えています。
アドバンdBはコンフォートなカテゴリーに含まれますが、耐候性・静粛性・乗り心地だけでなく、走行性能もアドバンという名が付くだけあって、素晴らしいです。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation