• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月30日

防犯カメラ


今日の名古屋

☀ の割りには 昨日より ☁ が多く

空もどんよりした感じ

・・・黄砂

夕方 パラパラと雨を降らせる 弱い雨雲が気象レーダーに現われました

黄砂 + パラパラ☂ = 最悪

どうにか降らずに済んだようで セーフ



我が家に付けている防犯カメラ

激安ながら重宝しております

無線(有線でも可)LANでネットワークに繋がり

専用アプリを組み込んだスマホやPCでモニタリングOK

遠く離れた場所からでも...過去の動画再生もOK

夜間は赤外線暗視機能で肉眼よりも感度が高く

動体検知機能があるので動くモノを検知した場合は

スマホが鳴動し教えてくれるスグレモノ

↓玄関灯が微光


↓玄関灯が常光(ワタシが玄関の扉を開けたことに反応)


カメラは防犯以外にも

雨・雪が降ってきたかどうかが分かり…何かと便利


ところで

街に出れば お店等には随所にカメラが設置されていて

クルマのドラレコも前後にあったり

監視社会なんですなぁ~

(*-ω-))ウンウン

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/30 22:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

おかわり
こしのさるさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2021年3月30日 22:16
こんばんは♪♪。

本当、世の中、何だか監視される感じがしますよね(泣)。
その割には、「人が困っていても手を貸さない」寂しい時代です(泣)。

監視ばかりして、手は貸さない・・・。

そもそも、ある人の意見によれば、昔の方が色々な犯罪が多かったし、昔に比べれば今は犯罪は減っている(その代わり、SNSとかでの誹謗中傷など、サイバー攻撃による犯罪は増えたけど)らしいし。

そう言えば、監視と言えば・・・。
監視社会と言えば

母の友達が、いちおう県庁所在地の街中に住んでいるみたいで、母の友達の近所の人がいちいち監視していて、鬱陶しいみたいです(たぶん、コロナ禍だからだろうと思います)。

ちょっとどこかお出かけする時も、いちいち近所の人に「ちょっとお昼から、〇〇に出かけて来る」と言って出かけないと、隣の人がうるさいみたいです(泣)。

街中で、あんなに近所がうるさいのは珍しいですよね((+_+))
コメントへの返答
2021年3月31日 16:28
こんにちは(^^♪
ご返事が遅れましてスミマセン。

貴女が言うように「監視ばかりして、手は貸さない・・・。」
いやぁ~ 同感です。
相反する「監視」と「無関心(無視)」が絡み合っている・・・世の中は複雑ですね。
しかも、ネットの普及に伴い、匿名性が担保されるSNSの世界では、言いたい放題の誹謗中傷が蔓延・・・。無責任の極みです。

↑の行動は、昔から受け継がれている日本人の特性かも知れないと個人的に思っています。

都市部では「監視」と「無関心(無視)」ですが、地方になると、「無関心(無視)」が逆になって「度を超した余計なお世話」に変わる傾向が見られます。
これなんかは、戦前・戦中の「隣組」や「自警団」の延長に当たるんでしょう。

日本だけでなく海外でも、同じ街の中で、妬み・逆恨みなどコミュニケーション障害によるトラブルは多いですから、人類の基本的精神構造かも知れません。ハイ。
2021年3月31日 18:03
世知が無いと言うか、それだけ
監視される時代になったのかも。
言動や言葉にも気を付けないと
いけないとは思います。

去年、パワ〇ラで会社を去った
人間はその場面を動画で撮影されて
いたのを本社へ内部告発されて…

翌日、店の元締めが朝の朝礼で
「彼は貴重な存在だったんだ」と
発言して、耳を疑いましたね。
今まで無視して来て、よくそんな
事が平然と言えるよな…と。
コメントへの返答
2021年3月31日 18:24
以前アップされていた件のことだと思いますが、そうだったんですか。

言動や言葉、仰るように注意が必要だと痛感します。
感情に任せたり、その場の雰囲気に合わせてリップサービスをしたり...東京オリンピック・パラリンピック競技大会の組織委員会会長だった森氏が辞任に追い込まれた件も含め、後から証拠で追い詰められる・・・これも監視される世の中と言えるのでしょうね。

見方を変えれば、そういう時代だからこそ、内情は広く伝わりやすいと思わなければ・・・。
上層部が体裁を取り繕った言葉だけを発していては、組織としての今後を思うとヤバいって思います。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation