• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

オープンカー


今日は風が強めでも

ナイスなお天気の名古屋

オープンカーを走らせたら気持ちよさそうです



ワタシの愛車遍歴の中に「オープンカー」は残念ながら無いんです

だから...この歳になっても憧れてしまいます

我が家の玄関先がもう少し広ければと思ってしまう今日この頃

お手頃な価格で程度の良いのがあれば・・・

そんな思いで you tube 観ていましたら

↓激安のコペン


平成18(2006)年式 走行距離21万9000km
支払総額29万8000円

だそうです

メカに詳しく自宅で修理・整備出来る環境が整っている「まーさん」

修理・修復の必要があったとしても

動画の題材になる訳で パパっと購入されたんでしょう
(激安の割りに程度が良いことにビックリしてるまーさん)

そのコペンの試乗の様子は

別チャンネルの↓


クルマ好きの女子が素直な感想を述べています

いやぁ~ イイもんですなぁ~

(^ω^)ニコニコ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/05 16:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

ゴー。
.ξさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年4月5日 16:54
お疲れ様です。♪( ´▽`)

まーさんガレージはYoutubeで登録して普段から見ています。

まーさんは色々知っていますが、技術が伴っていない所が、面白く拝見しています。笑 

しかし、人柱になった内容なので参考にはなりますね。

コメントへの返答
2021年4月5日 19:58
こんばんは(^^♪

そうだったんですか!!
まーさんは常々動画の中で自動車整備のプロでは無い旨を述べつつ、ご自身の失敗談など交えて解説されていらっしゃいますね。
でも、完璧にスイスイ作業をこなされるより親しみが持てて面白いなぁ~と思っております。
「まーさん・ガレージ」を見ていますと、ワタシでも整備にトライしたい気持ちになるから不思議です。
2021年4月5日 17:00
こんにちは♪♪。

まあ、オープンカーなんて、所有したことがない人の方が普通に多いと思いますよ(笑)。

特に結婚している人だとね♪♪。

でも、実は、私のみん友で、フェアレディZロードスターに乗っている方がいらっしゃるんだけど、以前、「久留米市を通りかかったからドライブどうですか?」というメッセージが来ていて、本当なら、その日は暇だったから、ぜひと言う所なんだけど

何しろ、私がちょうど出かけている時だったし、みんカラはパソコンでやっていて携帯はガラケーしかないから外ではログイン出来ないし、お出かけ先から帰って来てみんカラを開いて、みん友さんのメッセージに気づいたんですよ♪♪。

オープンカーなんて、そうそう乗れないから、ぜひ乗ってみたかったけど、お出かけ先でみんカラ見れなかったし(スマホだったら、外からでもログイン出来たのに)、メッセージ来てたの知らなかったし・・・あの時は残念だったけど、また機会があると良いなあと思います♪♪。
コメントへの返答
2021年4月5日 20:20
こんばんは(^^♪

オープンカー。販売台数を見ても・・・そうですよね・・・。

小さなお子さんがいらっしゃる家族では、利便性に優れたクルマを選ばざるを得ないですから。

でも、クルマ(セカンドカーなど)を趣味として満喫出来る立場の方なら、乗りたい・買いたいクルマの候補に入るような気がします。

フェアレディZロードスター。希少且つ素晴らしいクルマです。
で、ドライブのチャンスが・・・残念でしたね。

盛夏期の日中、オープンにしてドライブするのは暑さと紫外線が大変なので、まさにこの時期が最適。
再び同乗のチャンスが到来することを願っております。
2021年4月5日 20:38
オープンカー所有したいです(^^)
今の季節気持ちいいだろーなって。
バイクとはまた違う開放感なんだろうなと。
コメントへの返答
2021年4月5日 21:10
やっぱり・・・。
実際、オープンで快適に走行が楽しめるのは、都心部よりも郊外。しかも、天候などで限られるんですが、一度でもあの雰囲気を味わったら病みつき・・・。

バイク乗りの方は、口を揃えて「ナイス~」と仰います。
2021年4月8日 12:39
まーさんガレージ、私もよく見てます(笑)

S2000はオープンカーだからという理由で購入したわけではありませんでしたが、実際開けて走ってみたらその解放感に病みつきになりました。
天候や時間帯を選べば1年中オープンにできますので、よろしければぜひ検討を(^^)
コメントへの返答
2021年4月8日 21:16
まーさんガレージ、人気ありますね。

S2000は、高い動力性能+オープン・・・クルマ好きにとって垂涎モノです。
いまの市場価格でもスゴイですね。
その価格の高さ+維持&メンテを考えると、躊躇しちゃいます。
レンタル出来る機会があれば、官能的な動力性能と解放感を味わってみたいですね。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation