• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月11日

代車(DBA-HA25S)の燃費


代車はレギュラーガソリンが満タン状態でお借りし

満タン給油で返却しました

247kmを走行して給油量は21.5L

走行距離÷給油量での燃費は約11.5km/L


カタログによるDBA-HA25S(2012.6)の燃費を見ると

10モード/10・15モード燃費 22.5km/L
JC08モード燃費 21.8km/L

・・・今回お借りした燃費との差が大き過ぎ


ワタシはeco表示が点灯するように努めて運転しましたが

街中でのちょい乗りが主でエアコンを動作させたりしたせいか

カタログよりも悪い燃費になりました


まぁ~ ↑の計算の基になる給油量には誤差がつきものですし

もっと長い期間・距離を走行させてみないと正確なところはわからないでしょう


代車(DBA-HA25S)は燃費競争の最中に生まれたモデルで

翌年に登場したモデルの燃費には驚きました

個人的な感想で恐縮ですが...ちょっとやり過ぎ

そんな気がした次第です

(*-ω-))ウンウン


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/11 23:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

スーパー耐久 2025 第5戦 7 ...
F355Jさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

たいへん!
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年6月12日 0:00
こんばんは♪♪。

痛風おやじさんは、代車もきちんと記録(ブログに書いているね)しているんだなあと思います♪♪。
たかが代車なんて思わずに、きちんと調べているんだなあ♪♪。

そう言えば、代車と言えば、私の家では大したものは来ませんが、高級車を車検に出した時とか、代車も高級なのが来る場合が多いみたいですね。
と言うのは、私のマンションに、BMWのけっこう高級な物乗りな人が居て、代車が普通にBMWでした。
コメントへの返答
2021年6月12日 0:29
こんばんは(^^♪

日頃、みんカラのブログのネタ探しに悪戦苦闘していますから・・・ちょうど良い題材になると思い、記録しました。ハイ。

同じ自動車メーカーのDラーで車検整備や修理などを受ける場合、車格を合わせた代車を用意してくれるケースが多いですね。
スポーティなクルマになると・・・どうなんでしょう。
今回、高級輸入車の取扱いも多いお店だったので、代車も・・・と、ちょっぴり期待しましたが・・・。

まぁ~高級なモノは何かと気疲れしますので(破損させた場合は実費弁償なので)、今回は割と気楽でした。
2021年6月12日 5:55
経年や乗り方次第で燃費も左右
されるでしょうし、カタログ表記は
今見ても大袈裟と言われても仕方
無いでしょうね。

次の型(2015~)では、燃費をPR
する事を止めてますので、そんな声も
多かったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2021年6月12日 16:47
普段の整備・手入れの仕方(オイル・フィルター類)とか、幅広タイヤやハイグリップタイヤに替えたりとか、エコタイヤでも空気圧が足りなかったりすれば、燃費に差が現れると思いますし、エアコンのオンオフなどは燃費にかなり効いてきますね。
アクセルペダルをガバっと踏み込む運転では燃費がガクッと落ちますし・・・。

ワタシがお借りしたアルトは、車検証を見たらK6Aエンジン・4ATでガソリンタンクが30L。なので、もう一方のアルトエコのR06Aエンジン+CVTで20L容量タンクと比べると燃費はイマイチ・・・。
ワタシが借りたモデルには減速停止の際9km/h以下で働くアイドリングストップシステムは搭載されていないようでした。

アルトエコの方は、燃費競争の申し子的存在でしたが、仰るように次の型からは燃費を控え目に唱える傾向に変わった気がします。
2021年6月12日 6:16
街乗り+エアコンだとやはり燃費は落ちますよね…
分かってはいますけど、ハイブリッドは冷房に関してはまだそこまで悪くならないのでそっちの方が良かったのかなぁと(^_^;)
その代わり冬場は最悪ですけど。。
コメントへの返答
2021年6月12日 16:55
これから迎える盛夏期では、エアコンが必須ですから、ちょい乗り&街中運転ですと燃費は最悪になりますね。

アクアのハイブリッドを代車でお借りしたとき、その燃費の良さに驚愕しました。
さすがにエアコンをオンにするとエンジン稼働時間が増えて燃費は落ち気味でしたが、それでも素晴らしい値でした。

いずれにしても、現在街中を行き来するクルマなら、大昔のキャブレター車に比べたらメッチャ燃費がイイです。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation